goo blog サービス終了のお知らせ 

打越通信

日記ふういろいろ

つばめの杜ひろば

2011-06-24 07:10:28 | 日記ふう
幼い頃、両親に連れられてデパートの屋上に行くのが楽しみだった。
観覧車やおもちゃの電車やさまざまな乗り物に乗るのがワクワクなのだ。
いまやデパートの屋上といえば、どうなっているのだろう、ビヤガーデンかな?
子供の夢の場が、今は大人の癒しの場に変わってしまった。
今年3月に開業した博多シティアミュプラザ、小倉まで行くついでに先日行ってきた。



屋上に出ると、なんとクーに出会ってしまった。
屋上にドッグラン?



ここ博多シティの9F、10Fはクー天(いやいや違ったくうてんだった)という飲食店街だ。



それなのにドッグラン、やるねと他を見て回ると、神社?鉄道神社だそうだ。



そして参道が作られていて、そこにさまざまな九州特産品の出店が並んでいた。
ドッグランに神社を中心に参道?いやはや良く考えたものだ。



そして参道を進めば、昔こころ振るわせた汽車ぽっぽがあった。
乗りたかったがオジサン一人じゃさまにならないのであきらめた、今度クーと一緒に乗ろう。



展望所みたいなところがあったのでいってみた、ひとつは在来線の上の展望所。
懐かしいつばめの姿を探したがなかった。



もうひとつは博多口の展望所、夜は綺麗なのだろうなどと思った。
そういうわけで、昔のデパオクとは全然違った。