打越通信

日記ふういろいろ

Cafe de RAM

2010-01-10 16:37:23 | 食事
ちょっとした買い物で街中に出た。
妻が学生時代に友達と良く行ったというカフェに連れて行ってくれた。



熊本市の下通りアーケイド、ダイエーの向かい側のビルの地下だった。
地下に降りて行き店内は落ち着いた雰囲気だった。
妻は席が空いているか心配そうだったが奥に2席空いていた。
その隅の席に座った。



ランチは3種類ありそれぞれに注文を入れて



先ずはサラダ



私はハンバーグ、妻はハンバーグと海老フライ



量は少なめだが柔らかいハンバーグはソースとかなり良く合っている。
隣の席には子供連れが座った。
まぁ!ギャーギャーとうるさい事。
まるでファミレスに来ているようだった。



最後にはコーヒーまで付いている。
さすがに喫茶店、このコーヒーは絶品だった。
お腹の調子も良くなり、全快のようだ。

カフェドラム

熊本市安政町1-23 金井ビルBF
096-356-2897
営業時間:9: 00~翌2 : 00(ランチ 11: 00~15 : 00)
定休日:年中無休
ランチ 715円



成人

2010-01-10 10:41:10 | 日記ふう
  
すっかり忘れていた。
町内会の新年会、どうも昨日だったようだ。
それでマーのオヤジに電話で確認すると、マーのオヤジは腰を痛めて昨日の会議は欠席だったようだ。
毎年、一品持ち寄りで行われるのだがその豪華な料理に毎年楽しみにしていたのに、残念だ。

パソコンの画像をチェックしていたら先日鹿児島から帰省した甥っ子の亮の袴姿の写真があった。



A4判に印刷してみた、しかし画像解像度が640×480(いわゆるVGAといわれる解像度)のためA4判では余白が出てしまった。
デジカメの解像度を上げておくべきだったと後悔しても遅い。



それで2L判のフチ無し印刷。
さっそく郵便で送ってあげよう。

亮、成人おめでとう!

夢破れたり・・・

2010-01-10 07:54:31 | 写真投稿
  
期待はしてなかったが(いやいや)やはり夢破れたり・・・。
みずほ銀行横の宝くじ売り場に行って当たりくじを換金してもらった。
娘が買った10枚と私が買った10枚、それに妻が買った1枚。
宝くじ売り場のオネーさん、渡した宝くじを機械にセットして

「はい!2番の画面を見ていてください」

と言われ固唾を呑んでみていると・・・。

「600円」

ここの売り場から1等2億円が出ているという。
なんとも羨ましい話ではないか。
宝くじ売り場のオネーさんが外れた券を返そうとするので

「いりません」

と言うと

「9月の2日に再度はずれ券の抽選があります」

と言って赤い紙をくれた。
見ると9月2日は「宝くじの日」だそうではずれ券の復活抽選があるそうだ。
その頃になると宝くじの事など忘れているだろうに。

休日出勤

2010-01-09 18:34:12 | 食事
 
寒さが続いていた熊本地方。
朝方の寒さもすこしはやわらいだ日中だった。
今日から3連休の人も多いだろうが、今日は朝から仕事に出た。
昼飯を食おうと妻に電話して待ち合わせ。
どこに行こうか迷ったが久しぶりに「料理天国」に行ってみた。



白身魚のバーター焼きと天ぷらだった。



階段を降りて店内に、まだ時間的に早かったのか客は少なかった。
妻は天ぷら、私は白身魚のバター焼きにした。



天ぷらも白身魚も焼きたてなのでパリパリ。



これでランチ560円なのだ。
体調も少しずつ回復しているので栄養を摂らなければならない。

ここ料理天国は飲みに何度か来ている。
地魚料理が美味しくて、お薦めはガラカブ(かさご)のから揚げ、頭らか骨までパリパリと食べられる。

料理天国

熊本市花畑町12−16地下1階
096-356-9311‎
[平日]17:00 - 24:00ランチ 11:30 - 15:00



区割り案

2010-01-09 10:51:07 | 日記ふう
  
前回も書いたが、熊本市は平成24年度の政令指定都市移行に伴って区割り案を出して審議をしている。
つい最近新聞に出た区割り案の具体的な内容が明らかになった。
私の住んでいる所は打越町、高平台校区の一番南(赤印)。
熊本中心部までおよそ3km。
5案になれば植木町役場が区役所になりはるかに遠くなってしまう。
市役所に行ったほうが早い。
6案になればそうでもないが公共交通機関が無い。
もう一つ気になるのが中学校区が分断してしまう事。
確かに小学校区は分断していないが・・・。
現在、高平台小学校は京稜中学校か竜南中学校にほとんどの生徒が行っている。
完全に区をまたがっているのだ。

そしてもう一つは花園公民館、五福公民館、東部公民館、幸田公民館は公民館管轄が分断されてしまう事だ。

植木町と城南町は合併の前提条件で単独区を要望していて、区役所を置く事を前提とした区割りになっているためこんな区割り案になっているようだ。

まあ、いろいろ意見が分かれるところだが、今日の新聞にも市民の意見を聞くような記事が出ていたが・・・。

ハイブリッドタクシー

2010-01-08 19:42:14 | 写真投稿
門司港からの帰り上熊本駅に降り立つと、ピーという音と共に熊本電鉄上熊本線の電車が出て行ってしまった。
いつもここ上熊本駅から「青カエル」に乗って打越駅まで帰るのだ。
しかたなくタクシー乗り場に行くと、なんとプリウスのタクシーが待っていた。



興味津々で乗り込むと気さくな運ちゃんがプリウスについて熱弁をふるってくれた。



ドアを閉めて走り出す。
なんと音が全然しない、まるでクルマでは無い乗り物に乗っているようだ。



運ちゃんいわく、最初乗った時エンジンをかけるのに戸惑ったそうだ。
音はしないしメータにランプが点いたらそれでOK。
そしてシフトレバーもここをこうしてなどいろいろ教えてくれた。
今県内には個人タクシーは別にして4,5台しか走っていないようだ。
国土交通省の補助申請をするのにハイブリッドタクシーを一台導入するのにLPG車3台を廃車にしなければならないそうだ。
まだまだ沢山のことを喋ってくれたが家についてしまった。



料金を払おうとしたら一万円札しかなかった。
880円だったが釣りが無いという。
家に行って1000円札をもらって

「お釣りは良いです」

と言って正面から記念写真を撮ったのだ。


焼きカレー

2010-01-08 07:12:34 | 食事
 
門司港は焼きカレーが名物。
もう何回ここにきているだろう。
しかしまだ食した事は無い。
いつもは小倉駅7、8番ホームのこちらがお気に入り。



今回だけはなんとしても「焼きカレー」を食う。



あっちこっちブラブラしたが門司港駅の横にあるルカフェへ。
ジャズのビートが効いた店内。
背の高い外人のおっちゃんが店内をブラブラしていて

「ナニニシマスカ?」

などと聞いてくる。

「焼きカレー下さい」

と言うと。

「ヤキカレーネ!」

などと言っている。
いやいやなんとも・・・。
そして入って来る人達みんな英語でこのノッポのオヤジに話かけている。
ここ門司港は海運の会社が多く英語が達者な人たちが多いのだ。
そういえば今日も仕事をしていると後ろで機関銃のような中国語で話している女性がいた。
その女性、次には綺麗な日本語を話していたっけ。
いやいやここは異次元の世界のようだ。
窓の外を見ると海峡を挟んで下関が見える。




しばらく待っていると待望の焼きカレーが出てきた。



あつあつの焼きカレー、カレー粉をふりかけながら食す。
ものすごいチーズにおおわれて猫舌の私には大変だったが、旨い!
海峡を見ながら、寒い冬には最高だった。

ル・カフェ

門司区西海岸1-4-3
日産船舶ビル1F
TEL(093)331-8161
休/火曜日

焼きカレー 650円



門司港

2010-01-07 17:52:18 | 写真投稿
 
 
何だかんだと書くと長くなるので省略するが、結局門司港まで出張なのだ。
朝、8時55分発の有明で博多まで。
すっかり熟睡だった。



博多駅に着くと工事中だった駅ビル(デイトス)はすでに営業を開始していた。



そして新幹線の改札もすっかり変わってしまっていた。
門司港の仕事は久しぶり、すっかり変わってしまっている。
新幹線のホームも新しホームが在来線側に新設されて、工事もすでに終わろうとしていた。

そんな変化に戸惑いながら「のぞみ」に乗り込み小倉まで。
小倉から在来線に乗り換えて門司港へ。




九州の北の最果てだ。
11時を20分くらい過ぎた頃だったろうか。




何度見ても歴史を感じる厳かな駅だ。
普通の駅は線路に対して並行に建っているが、ここ門司港は終着駅、線路に対して垂直に建っている。
駅員も黒い学生服のような昔当時の服装で出迎えてくれる。



駅内にある私にとっては強い味方。



新年の関門橋、鉛色の雲が迎えてくれた。
海からの風が寒いの何の!
すっかり冬の門司港だった。
仕事は約2時間ほどで終わりすぐさま帰路へ。



小倉の高層ビル、門司駅前にもミドルタワーのような建物が建っていた。
門司港にも高層ビルがある。
どうも北九州の人たちは高層傾向にあるようだ。

奥武島の初日の出

2010-01-07 07:15:16 | 島からの便り
PHOTO by ヒゲのキョーちゃん

昨日、奥武島のジローちゃんより年始挨拶の電話があった。
ヤスさん、ノリさん、キーちゃんと簡単な年始のご挨拶。
やっぱり沖縄の人の明るさは半端じゃないねぇ!
その後、すぐにキョーちゃんから写メールが届いた(上の写真)。

電話があるたびに元気を頂いております。
本年もよろしくお願いいたします。


ウイルス感染

2010-01-06 19:27:58 | 日記ふう
今日は午前中から熊本県北部の挨拶周りに出た。
途中行きつけの病院へ行った。
今までの状況や今日の状況を話すと、先生は脱水症状が気になるようで

「点滴打ちましょうか?」

と言われたが

「いやいや、そこまでは必要ないです」

と断った。
下腹部の問診をして

「たぶんノロウイルスでしょうね。繊維のある野菜とかは敬遠してスープ類を摂るようにしてください」

と言って整腸剤を出してくれた。
はぁ!ウイルス感染?それも新型ではなくノロ!



たった15分くらいの診察だった。

こういう時、困るのが食事。
外食になるのだが何を食えば良いのか分からない。



とりあえずファミレスに入り雑炊で済ませた。
もらったばかりの薬を飲んで挨拶回りへ。
時間があったので玉名の疋野神社へ初詣。



そういえば公私ともホントの初詣なのだ。
今年の健康をお祈りして、おみくじを引いて、神様からのお言葉をシッカリ心に刻んだのだった。

メール

2010-01-06 07:13:24 | パソコン
仕事始めの日パソコンを開いてメールをチェックすると山のようなスパムメール。
391個の英文メールだった。
そういえば昨年の29日から4日まで丁度1週間の休み、だから391個のスパムメールがイッキに流れ込んだのだ。
会社でメールサーバーを立てていてそこでスパムらしいメールには件名の頭にスパムも文字を入れてくれる。
メッセージルールでこれを定義して削除フォルダーに移動するようにしている。
それまでは個人個人でメッセージルールを作り、たとえば英文のみのメール判断をするにはメッセージルールで「本文に”。”を含まない または”、” または”てにをは”」などで判断をかけ削除していた。
今ではblogにもスパムコメントなるモノが現れ、私の場合は承認が無いとコメントとして公開できないようにしている。
それでもたまに付いてくる。
トラックバックしかり・・・。

あっ!
そういえば同僚から新年挨拶のメールが届いていた。
昨年からの体調を少しだけ含ませて返信したら

>実を言うと私も
>年末の26日(土)の朝に激しい嘔吐に見舞われ、病院へ検査
>(腹部レントゲン、血液検査、腹部エコー、CT)してもらった結果、
>虫垂が腫れており、その影響による腸炎との診断結果でした。
>担当医師より「入院→手術しますか」と勧められましたが、一旦薬で様子見になり、
>とりあえず療養中。
>嘔吐はなくなったものの、下腹が張り、便通が良くないですね。
>ひどくなるようなら、腹切になるでしょう。
>正月の比較的暇な時期を見つけて、入院するかを考え中です。

という内容だった。
このメールを読んで一瞬固まってしまった。
虫垂炎(ちゅうすいえん)重症化すると死にいたる病気なのだ。
病院に行くのが怖くなってしまった。

芝焼アート

2010-01-05 07:25:37 | 日記ふう
芝焼をするためバーナーをコンロ用のボンベにセットして芝を焼いていると娘が貸して~と取り上げてしまった。



何を始めるのやら?



おお!

今年の年賀のようだ!



さすがデザインを専攻しただけはある。

見事だ!

さて次は?



妻まで加わった。



そして次は携帯の画像を見ながら、燃え広がる火をサンダルで消しながら・・・!






「なんでしょね?」

などと言いながら・・・。



あっ!

我が家の家紋でした。

ランチはじめ

2010-01-04 17:18:03 | 食事
午前中に年賀状の追加書きや掃除などすませ、妻が

「何か食べに行こう」

と言う。
ホント女性とゆうモノは、人が腹を壊して苦しんでいようがお構いなし、食い気だけは凄い。
熊本テルサの一階にある「ヴァンヴェール」というレストラン。



バイキングが22年新春割引で22%割引だった。



それぞれに好きなものを取って来た。





当然これだけでは満足できず、アイスにソフトクリームにケーキにコーヒー。
いやいやこんなに食って良いのだろうかと言うくらい食ってしまった。
レストランと言う言葉の意味は回復という意味もあるらしい、それを信じよう。

2時間の駐車無料券があったので食後妻とぶらりと近くを散歩した。



水前寺野球場は内野のダイヤモンドの回収工事を行っていた。



そして水前寺陸上競技場では国体選手の強化合宿が行われていた。
高校生たちだろうか

「こんにちは!」

と、これまたさわやかな挨拶をいただいた。
明日から仕事が始まる、気合いを入れて

「こんにちは!」

と挨拶を交わしたのだった。

いつまで続く

2010-01-04 11:30:00 | ゴルフ
昨年29日から突然の嘔吐と下痢、いまだに続いている。
31日に実家のほうへ帰省したわけだが、高速の割引が無いこともあり、国道を帰った。
当然3回のトイレ休憩。
そして一番ひどかったのが大晦日の夜。
寝ていても下腹のほうに突然カチンと来て、そのたびに・・・。
寒い中、再び布団に入り眠りの体制を作る。
しかしこの眠りの体制を作るのが大変なのだ。
再び、カチン・・・。
1時間くらいおきに繰り返す。
元旦の朝はお屠蘇と雑煮、おせちを前に何も食べることはできなかった。
3日に福岡に帰るという娘に合わせて2日の夜、自宅に戻ってきた。

あけて3日の朝、家の前でガヤガヤと声がする。
どうしようか不安だったのだがゴルフウェアーに着替えていざ、ゴルフ場へ。
町内のオジサンたちのゴルフの新年会なのだ。
さっそくトイレに駆け込んで使いかけのトイレットペーパーをポケットにしまい込んでスタートした。



私の組はマーのオヤジにノボルのオヤジにグッチだった。
最初のハーフは力が入らないのが良いのか調子が良い。
最初から最後までオーナーだった。



続けてそのまま後半のハーフに突入。
意外とお腹の調子も良いようだ。
1ラウンド終わって昼食のためクラブハウスの食堂へ。
4人掛けのテーブルをくっつけて宴会の始まり。



生ビールに焼酎。
つまみはホルモンにたまご焼き、ごぼうのピリ辛揚げに枝豆、イカの下足などなど。
まるで居酒屋にいるような雰囲気なのだ。
支配人のジュンコもあきれ顔の中にも微笑みが・・・。
約1時間半の宴会も終わり、あとハーフと声があがる。

そのハーフが地獄になるとは・・・。
2番のロングのグリーン上で突然、カチンがやってきた。
先にパットを沈め、林の中に・・・。



そして4番の茶小屋でも。
それでも何とか頑張って最終ホールまで踏ん張った。
クラブハウスに戻りすぐさまトイレへ。
出てくるとジュンコが

「捜索願いが出ているよ!みんな車で待ってるよ」

という。

「コースのあちこちに野糞があるけん注意して」

と言ってコースをあとにしたのだった。

そのあと新年会の予定だったが、私の体調を気遣って延期にしてくれた。
元気の良いオジサンたちはそのあと麻雀部屋へむかっていった。