昨日はブログを書いてバタンキューだった。
こんなに疲れるのかというくらい。
連休明けの仕事も忙しく、またまた電話対応と時間に追われる仕事があったからか。
でも、早く寝たおかげで、今朝は元気。
今夜は、ひとりの夕食を終えて、今、ジャガイモ料理を作る。
ポテトサラダと、ジャガイモとついでこんの煮付け。
煮付けの香りがだんだんしてくる。
ふわぁ~、いい香り。
Aちゃんのジャガイモは最高だ。
ご主人と二人で愛情たっぷりに作ってあるから、おいしい。
ほくほくのホクホクだ。
今、読んでいる本は浅田次郎の「珍妃の井戸」
昨年、北京に行ったときにここがそうだと説明があった。
知る人は知っていたけど、珍妃って?
ああ、またもや無知をさらけ出す…
それゆえ、本を帰国後に買っていたのだけど、今ごろ読み始める。
中国の名前は覚えにくい。似たような漢字がたくさん。
前のページに戻りながら、系図を見ながら読んでいく。
そうすると頭に入っていく。
ゆえに、読み終わるのはいつだろう。
これで、また別の本を読み始める可能性もありだ。
小学校の時に図書室で、本棚のここからここまで読むんだと決めて読んだ少女物。
あの時は楽しかった…と思う。4年生だったかもしれない。
本は自分を別世界にいざなってくれる。
こんなに疲れるのかというくらい。
連休明けの仕事も忙しく、またまた電話対応と時間に追われる仕事があったからか。
でも、早く寝たおかげで、今朝は元気。
今夜は、ひとりの夕食を終えて、今、ジャガイモ料理を作る。
ポテトサラダと、ジャガイモとついでこんの煮付け。
煮付けの香りがだんだんしてくる。
ふわぁ~、いい香り。
Aちゃんのジャガイモは最高だ。
ご主人と二人で愛情たっぷりに作ってあるから、おいしい。
ほくほくのホクホクだ。
今、読んでいる本は浅田次郎の「珍妃の井戸」
昨年、北京に行ったときにここがそうだと説明があった。
知る人は知っていたけど、珍妃って?
ああ、またもや無知をさらけ出す…
それゆえ、本を帰国後に買っていたのだけど、今ごろ読み始める。
中国の名前は覚えにくい。似たような漢字がたくさん。
前のページに戻りながら、系図を見ながら読んでいく。
そうすると頭に入っていく。
ゆえに、読み終わるのはいつだろう。
これで、また別の本を読み始める可能性もありだ。
小学校の時に図書室で、本棚のここからここまで読むんだと決めて読んだ少女物。
あの時は楽しかった…と思う。4年生だったかもしれない。
本は自分を別世界にいざなってくれる。