今日ものんびり、ゆっくり。
水道の栓が壊れたので、ホームセンターへ。
自分でできるのかしらと思っていけば、そのものが売っていてラッキー。
ついているなあ。最後のひとつでした。
で、ついでに扇風機や(何台めだろうか)野菜の苗を昨日に続いて買う。
そして、くちなしの花を買う。
故郷の庭に咲いていたくちなしの花。
香りが故郷を思い出させる。母を思い出す。
バラの花のような、厚みがかったくちなしの花、大好きだ。
ふわぁ~といい香り。
夕方は夫も一緒にKIDと散歩。
途中、出会った女の子たちがKIDを触る。
KIDはおとなしくなでられている。4人のかわいい子どもたちに触られて、KIDもまんざらでもない感じも。
幼稚園児だという子どもは「反応」という言葉を使ったし「私、結婚しないの」
「どうして?」
「ひとりが楽しいから」
大人の会話だねえ。
「アメリカで生まれたの」と言えば、「アメリカなんだ」
「知っている?」
「うん、英語をしゃべるよね」
今の子どもたちの情報量は私たちのときとちがうのだろう。
きれいな住宅の前での会話。
お父さんらしい若い男性がにこにこしている。
この子どもたちは幸せだろうなと思った。
いろんな子どもたちがいる。
ある程度の経済力は落ち着いた安定した子どもを育てるのかもしれない。
経済力イコールではないけども。
子どもってもともときれいな心を持っていると思う。
環境で、変わっていくのよね。物的、人的環境でね。
愛されるということはひじょうに大事だ。
夕方、少し、庭の草をとる。
夫は、野菜や花を植える準備で、土に石灰を混ぜていました。
なくなっていたと思っていた百合を1本見つけて、嬉しい。
紫陽花の花も咲くのが楽しみ。
梅の実もなっているのだけど、落ちているのもたくさん。
キウイもかわいい実をつけていて嬉しい。
自然はいいな。
友達のKちゃん、7月にイタリア。
Oさんはイギリスに行ってきたって。
イギリス、行きたいなあ。
ジェーン・エアの世界。
水道の栓が壊れたので、ホームセンターへ。
自分でできるのかしらと思っていけば、そのものが売っていてラッキー。
ついているなあ。最後のひとつでした。
で、ついでに扇風機や(何台めだろうか)野菜の苗を昨日に続いて買う。
そして、くちなしの花を買う。
故郷の庭に咲いていたくちなしの花。
香りが故郷を思い出させる。母を思い出す。
バラの花のような、厚みがかったくちなしの花、大好きだ。
ふわぁ~といい香り。
夕方は夫も一緒にKIDと散歩。
途中、出会った女の子たちがKIDを触る。
KIDはおとなしくなでられている。4人のかわいい子どもたちに触られて、KIDもまんざらでもない感じも。
幼稚園児だという子どもは「反応」という言葉を使ったし「私、結婚しないの」
「どうして?」
「ひとりが楽しいから」
大人の会話だねえ。
「アメリカで生まれたの」と言えば、「アメリカなんだ」
「知っている?」
「うん、英語をしゃべるよね」
今の子どもたちの情報量は私たちのときとちがうのだろう。
きれいな住宅の前での会話。
お父さんらしい若い男性がにこにこしている。
この子どもたちは幸せだろうなと思った。
いろんな子どもたちがいる。
ある程度の経済力は落ち着いた安定した子どもを育てるのかもしれない。
経済力イコールではないけども。
子どもってもともときれいな心を持っていると思う。
環境で、変わっていくのよね。物的、人的環境でね。
愛されるということはひじょうに大事だ。
夕方、少し、庭の草をとる。
夫は、野菜や花を植える準備で、土に石灰を混ぜていました。
なくなっていたと思っていた百合を1本見つけて、嬉しい。
紫陽花の花も咲くのが楽しみ。
梅の実もなっているのだけど、落ちているのもたくさん。
キウイもかわいい実をつけていて嬉しい。
自然はいいな。
友達のKちゃん、7月にイタリア。
Oさんはイギリスに行ってきたって。
イギリス、行きたいなあ。
ジェーン・エアの世界。