駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

失敗作から学ぶ ~その2~

2013年12月20日 | 将棋駒製作
とあるサイトで偶然見つけた駒の画像です。

うーん。。。。。これは。。。

ちょっと残念な出来かと思います。

これはあくまで想像ですが、

もの作りに失敗は付き物ですが、

普通、失敗作が表に出る事は有りません。

しかし、それが何かの拍子で

表に出てしまったケースかと思います。

駒師本人としては本意では無いでしょう。

小生ならちょっと泣きたい気分です。



ただ、今一度冷静に原因分析をしますと、

この症状は

①字母紙の精度

②彫り方(余計な力が入っている様に見えます)

に問題発生の原因がありそうですね。

小生も改めて気をつけたいと思います。



うーむ。。。。。。しかし、

どう見てもプロの出来には

見えませんねぇ。

ん!!

もしかしたら、、、、、、、、、、

贋作の失敗作!?。。。。

まさかねぇ~

そんな事はないと思いますが。。。


*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする