毎度のことだがまた集まって(4人)今の現状が良くないことを話し合った。
特に私の相方さんキレる寸前。両部署回す方式ではどうもうまくいかない。
今人数が少ないのでそれぞれの部署の仕事をしてから、てすきになったら隣の仕事を手伝っている。
それでも終わらないでにっちもさっちもいってない。
どうすれば定時までに仕事が終わるかということで・・・話し合いがもたれたが・・・
やることが増えてきたことはしかたがない。それにしてもだ。
その件でYさんに話を聞いてもらった。
M君が自分が感じたことをまとめて言ってくれた。
Yさんがじっくり聞いてはくれた。朝から相方のSさんちょっと涙目になって相当怒っている感じだった。
結局2部署一緒仕事がこんな形で苦痛になっては意味がない。
「回せ!」と言われてても仕事が終わらなければどうしようもない。
所長提案で2部署一つで「回して」仕事はしばらく出来そうにない。
自分の方の仕事で手いっぱいだから・・・それでも他倉庫に出張仕事が(採用品)続いている。
これ以上他倉庫に行かせられたら自分の所の仕事は終わらない。
帰って来てから自分の所の仕事をして残業ということも。
しかし出先の倉庫では定時に帰っているって聞いて何それって感じ。
私達ていよく使われ損?戻って来てからまた仕事しているのに・・・
それだったらそこの人達もう少し手伝ってくれてもいいじゃない?
(私が行った時は手伝ってくれていた気がする)
社労士系の本に投げ込みが始まった。
それが最初に入っていた投げ込みの真ん中に赤いシートが入っていて、
それを取り出し、シートだけ戻し新しい投げ込みの用紙を入れる作業なのだ。
これがめんどう。キャラメル包みしてある茶紙を破いてからの作業。
あ~あ新刊の茶紙なんとかならないかな~。
携帯サイトから求人案内を見て面接に来る人がけっこういた。
今日も4~5人来たかな?
私が帰る時事務所の人が電話を取って話し終わってから電話の内容を
話してくれた。「鹿沼から面接に来るって!」もう事務所中驚きの声。
私まで驚いた。電話の主何考えているの?
電車で1時間以上かかり、駅から歩いて15分以上かかるのにそれでも来るって?
鹿沼あたりでは職も探せないでいるのだろうか・・・
もう少し鹿沼よりの都市で探せなかったのだろうか?
不況でバイトも探しづらくなってきた。
正社員で職を探すのも大変な時世でもある。
こだわりを捨てれば正社員でも雇ってくれるところもあるだろうが、
いつまでも固執しているとどこも雇ってくれなくなる。
そしてが月日が過ぎて・・・となるともう本当に探せなくなる。
早く景気が良くなってくれないと・・・

特に私の相方さんキレる寸前。両部署回す方式ではどうもうまくいかない。
今人数が少ないのでそれぞれの部署の仕事をしてから、てすきになったら隣の仕事を手伝っている。
それでも終わらないでにっちもさっちもいってない。

どうすれば定時までに仕事が終わるかということで・・・話し合いがもたれたが・・・
やることが増えてきたことはしかたがない。それにしてもだ。
その件でYさんに話を聞いてもらった。
M君が自分が感じたことをまとめて言ってくれた。
Yさんがじっくり聞いてはくれた。朝から相方のSさんちょっと涙目になって相当怒っている感じだった。
結局2部署一緒仕事がこんな形で苦痛になっては意味がない。

「回せ!」と言われてても仕事が終わらなければどうしようもない。
所長提案で2部署一つで「回して」仕事はしばらく出来そうにない。
自分の方の仕事で手いっぱいだから・・・それでも他倉庫に出張仕事が(採用品)続いている。
これ以上他倉庫に行かせられたら自分の所の仕事は終わらない。

帰って来てから自分の所の仕事をして残業ということも。
しかし出先の倉庫では定時に帰っているって聞いて何それって感じ。
私達ていよく使われ損?戻って来てからまた仕事しているのに・・・

それだったらそこの人達もう少し手伝ってくれてもいいじゃない?
(私が行った時は手伝ってくれていた気がする)
社労士系の本に投げ込みが始まった。

それが最初に入っていた投げ込みの真ん中に赤いシートが入っていて、
それを取り出し、シートだけ戻し新しい投げ込みの用紙を入れる作業なのだ。
これがめんどう。キャラメル包みしてある茶紙を破いてからの作業。
あ~あ新刊の茶紙なんとかならないかな~。
携帯サイトから求人案内を見て面接に来る人がけっこういた。
今日も4~5人来たかな?
私が帰る時事務所の人が電話を取って話し終わってから電話の内容を
話してくれた。「鹿沼から面接に来るって!」もう事務所中驚きの声。

私まで驚いた。電話の主何考えているの?
電車で1時間以上かかり、駅から歩いて15分以上かかるのにそれでも来るって?
鹿沼あたりでは職も探せないでいるのだろうか・・・
もう少し鹿沼よりの都市で探せなかったのだろうか?
不況でバイトも探しづらくなってきた。
正社員で職を探すのも大変な時世でもある。
こだわりを捨てれば正社員でも雇ってくれるところもあるだろうが、
いつまでも固執しているとどこも雇ってくれなくなる。
そしてが月日が過ぎて・・・となるともう本当に探せなくなる。
早く景気が良くなってくれないと・・・
