陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

計画停電にあたふた

2011-03-14 20:16:05 | Weblog
 会社のある所が停電区域が4グループと5グループに入っていて、いつ停電になるのか
こわごわ本の片付けをしていた。
その際にも余震が何回かあって、みんな避難しようとはしていたが、すぐに揺れはおさまって
ほっとする。

I社の漫画系の本が茶紙を巻きながらの大棚戻しが急がれて、ほとんどの人がそちらに。
私はじゃんけんで負けて、B5サイズの雑誌を茶紙で巻いて(美本選んで)・・・
という作業を一日こなした。その中でも金曜日にやり残した仕事(日販分)を片付ける
ことになって済ませた。

地震のあった日最後に私が持ってやっていたのはL社の日販3シフトだったので、続きの本のピッキング。
なんとか本もあったので無事バケットに入れられた。
大阪に送る宅急便も急いで本を取ってもらって、今日中には出荷。
(先週地震で手つかずだったので・・・)
通常仕事は全くしなかった。

昼休みには停電になる時間のことがやはりみんな気になってそわそわしていた。
しかし午後ずっと5時まで電気は使えていた。
結局計画停電は行わなかったんだ~。
明日以降の計画停電はどうなるのだろう。もう少し後の時間にわかるのだろうが・・・

計画停電は他県の一部の地域で行われた。
大変な思いでこの2時間を過ごされた方々には申し訳ない。

息子(次男)は会社から電話で自宅待機していたが、結局出勤しなかった。
というのも電車が最寄り駅まで来なかったのだ。
明日はどうなるか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする