今日から始まったBSの時代劇を見た。
「薄桜記」
出だしの桜があれ?
もう作りものの桜そのもじゃん。
前回の「陽だまりの樹」でも桜を使用していたが、
あれよか酷い作りに見えた。
いいとこのお嬢様千春のおでこに傷(桜で・・・)
彼女が出て来た次ぎのシーンでは傷なかった。
傷治るの早(ドラマ、ドラマ)
時代劇作りは茨城のいつものとこ?
もうあそこは止めたほうがいいじゃない?
大きな武家屋敷の所はあそこ一軒しかないの?見飽きたよ。
吉良上野介役に長塚京三さんだったが、なんだか役似合わない。
山本耕史さんの武士の月代は似合うんだな~。
丹下典膳役。堀内道場の師範代。一刀流の使い手だとか。
典膳の母親役に檀ふみさん。
しばらく見なかったがまだ女優やってたんだね~
千春の父役に辰巳琢郎、母役かとうかずこと出だしの俳優陣のいいこと
吉良上野介役に長塚京三さん。
あまり似合わないけど、仕方なかったのかな~。
丹下って丹下左膳は知ってるけど・・・
片腕をなくして、素浪人になって悪人を懲らしめるって・・・
左膳は後付けの作品なのね。忘れてた
忠臣蔵がどう関係していくか面白いかも。
典膳と千春の婚礼を勧めたのは吉良上野介だからね。
「薄桜記」
出だしの桜があれ?
もう作りものの桜そのもじゃん。
前回の「陽だまりの樹」でも桜を使用していたが、
あれよか酷い作りに見えた。
いいとこのお嬢様千春のおでこに傷(桜で・・・)
彼女が出て来た次ぎのシーンでは傷なかった。
傷治るの早(ドラマ、ドラマ)
時代劇作りは茨城のいつものとこ?
もうあそこは止めたほうがいいじゃない?
大きな武家屋敷の所はあそこ一軒しかないの?見飽きたよ。
吉良上野介役に長塚京三さんだったが、なんだか役似合わない。
山本耕史さんの武士の月代は似合うんだな~。
丹下典膳役。堀内道場の師範代。一刀流の使い手だとか。
典膳の母親役に檀ふみさん。
しばらく見なかったがまだ女優やってたんだね~
千春の父役に辰巳琢郎、母役かとうかずこと出だしの俳優陣のいいこと
吉良上野介役に長塚京三さん。
あまり似合わないけど、仕方なかったのかな~。
丹下って丹下左膳は知ってるけど・・・
片腕をなくして、素浪人になって悪人を懲らしめるって・・・
左膳は後付けの作品なのね。忘れてた
忠臣蔵がどう関係していくか面白いかも。
典膳と千春の婚礼を勧めたのは吉良上野介だからね。