陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

時代劇専門チャンネル「江戸特捜指令」を見ているが・・・

2013-05-01 22:29:46 | Weblog
 録画をして見ている
懐かしい顔ぶれで・・・見ていて面白い。

中村敦夫、竜雷太、原田大二郎、五十嵐淳子、秋野暢子、山城新伍と
主役級が六人も出ている時代劇。痛快活劇だよ

私はこの時代劇は見ているはずなのだが覚えていない。
しかしやはりこの時代の時代劇は面白い。

からくり人形を使う「仕置き人」もいたが少々暗かった。
これくらい大胆なからくりを使用して今時代劇が作れないものか?

制作費がかかりすぎる?
別に主要人物に大物を使わなくても、脇がしっかりやってくれれば
「逃亡者おりん」みたいに出来るんじゃないかと思うけど・・・

秋野暢子さんなどは女優として変わらないが、五十嵐淳子さんは中村雅俊夫人として
内助の功的な存在になってしまった。

山城新伍さんはご病気で他界されてしまって・・・

そう思うといい時代の時代劇に出演されていたな~

前作の「隠し目付参上」も見たくなった
ここに大谷直子さんも出演していたなんて・・・

そう言えば最近大谷直子さん見てないな~と思って調べてみたら、
今年の「徹子の部屋」に出演されていたとか・・・

番組を見ていないのでなんとも言えないが・・・
ご病気されていたとか。完治されたのだろうか・・・

元気にされているなら、じょじょにでも女優復帰されたらと思う。
62歳とそれほど歳はとっていない。
出来れば少しずつでもテレビにお顔を出されては・・・と思っているのは私だけだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯の豪華なこと!

2013-05-01 19:46:38 | Weblog



 メインは海鮮丼だが、副菜に生揚げのなすの挽肉あんかけ、とサラダ。
サラダの中の卵焼きの中身にはカニかまが入っていた。

キュウリの切り方に驚き
これって料亭などで出る料理にある切り方だよね。
私はやったことがない

もう素人料理を越えているだもの・・・
どうやって切ったの?と聞きたい。
まあ切り方は調理本に載っているだろうが・・・

本当に豆な夫に脱帽です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内海桂子師匠のツイッターの件

2013-05-01 17:57:30 | Weblog
 先日テレビ(録画したもの)を見ていた。
漫才師の内海桂子師匠の話は面白かった。

特にツイッターをやっていて・・・の話には驚いた
多分設定は旦那様にしてもらって、自分は打つだけなのかもしれないが・・・

御年90歳がツイッターですよ。立派じゃありませんか
なのに海江田万里さんはツイッターをしないという話で・・・

自分(桂子師匠)の身の回りのことを書いていらしゃるとは思うが、
それを見ている人の多いこと。

自分で発信していることがいかに大切かを海江田さんにはわかっていただきたい
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事順調、順調!

2013-05-01 12:47:13 | Weblog
アマゾン分の少なかったこと、少なかったこと。
これから宅急便。他の仕事が飛び込んでくるかも…

いやいや特に仕事が飛び込んでくるものはなかった
時間があまって「ぢべたぐらし」の新帯をつけたり、
S社で再利用すると言っている赤シートの選別したりと
やることはなんとなくあった。

良い感じで帰ってくる。
途中からパラパラと細かい雨が降り出した。
家に入る前に上を見上げると、まだ洗濯物が外に・・・

急いで家に入り、屋上まで駆け上る。
酷い降りではではなかったが、洗濯物がしっとり・・・
夫は夕飯の準備中で雨には気づかなかったようだ

私と息子で洗濯物を取り入れ、階段のつっかえ棒に洗濯物を掛けて置いた。
半日もすればなんとかなるか?
でも少し寒くなってきたし・・・乾くか心配だ。
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする