あ~ん
随分話飛んでる~。
森下屋敷の死闘はもう少し後なのに・・・
今日で最終回にしなくても・・・
清山と彦馬の幽霊船の話は?
でも死闘はじっくり描かれていてこれは良かった
しかし川村が生きていた設定になってるってことは・・・
鳥居耀蔵が出て来なかったよ~
鳥居と川村が組んで清山を亡き者にしようとしたんじゃなかった?
お上からの通達で桜田屋敷の手練れが出て来て死闘ということじゃなかったけ?
戦い始めが宵闇を見つけた雅江と織江が発端。
そこから下忍とかやっつけて・・・
それを知った清山や彦馬、雁二郎がやってきて壮絶な戦いが・・・
雁二郎が宵闇を殺したと思ったが・・・
後から織江が殺していたってどういうこと?
(かなり脚色しちゃってる
)
雅江と川村の死闘は凄かった。迫力ある演技だった。
若村麻由美もかなりがんばっちゃったてか?
なにせ川村と雅江の一騎打ちの場面は目が離せなかった。
自分の胸から川村を串刺し状態で殺し、二人とも屋根から落ちた。
命つきるよな~。
雅江を見つけた彦馬は清山の部屋へつれていく。
あれ?外で息を引き取ったんじゃなかったけ?
清山の腕の中で死んでいったと思ったけど・・・
(畳の上かよ~
ドラマ、ドラマ
)
川村が水かさのない川に這い上がってきたよ
生きてる
自分の住んでる桜田屋敷内に戻ったの?
(「自宅謹慎じゃ」と言われてた。もうほとんど原作無視状態
)
最終回にするためにかなりはしょりすぎて・・・
川縁だか海辺だかの近くに雅江の墓を建てた清山
これもなんだか変。
寺の片隅にわからないように墓を作ったはず。
それで鳥居耀蔵が夜な夜な墓参りするって原作には
書いてあって・・・水中花を添える場面には笑ったけど・・・
鳥居の雅江に対する恋慕がうかがえるそういう場面も欲しかったな~
「いつの日か」と手紙を残して織江は彦馬の前から姿を消した。
彦馬は「いつの日か」必ず織江に会えると祈りつつ話は終わった。
(「いつの日か」夢はかなえられると子供達に教える場面で終わった)
原作がかなり脚色されちゃった・・・
ワンクールにBSは出来ない事情があるのかな~
せっかくいい話なのに最低限の人しか出て来ないし・・・
清山役の田中泯さんの清山ははまり役だった。

森下屋敷の死闘はもう少し後なのに・・・
今日で最終回にしなくても・・・

清山と彦馬の幽霊船の話は?
でも死闘はじっくり描かれていてこれは良かった

しかし川村が生きていた設定になってるってことは・・・
鳥居耀蔵が出て来なかったよ~

鳥居と川村が組んで清山を亡き者にしようとしたんじゃなかった?
お上からの通達で桜田屋敷の手練れが出て来て死闘ということじゃなかったけ?
戦い始めが宵闇を見つけた雅江と織江が発端。
そこから下忍とかやっつけて・・・
それを知った清山や彦馬、雁二郎がやってきて壮絶な戦いが・・・
雁二郎が宵闇を殺したと思ったが・・・
後から織江が殺していたってどういうこと?
(かなり脚色しちゃってる

雅江と川村の死闘は凄かった。迫力ある演技だった。
若村麻由美もかなりがんばっちゃったてか?

なにせ川村と雅江の一騎打ちの場面は目が離せなかった。
自分の胸から川村を串刺し状態で殺し、二人とも屋根から落ちた。
命つきるよな~。
雅江を見つけた彦馬は清山の部屋へつれていく。
あれ?外で息を引き取ったんじゃなかったけ?
清山の腕の中で死んでいったと思ったけど・・・
(畳の上かよ~


川村が水かさのない川に這い上がってきたよ

生きてる

自分の住んでる桜田屋敷内に戻ったの?
(「自宅謹慎じゃ」と言われてた。もうほとんど原作無視状態

最終回にするためにかなりはしょりすぎて・・・
川縁だか海辺だかの近くに雅江の墓を建てた清山
これもなんだか変。
寺の片隅にわからないように墓を作ったはず。
それで鳥居耀蔵が夜な夜な墓参りするって原作には
書いてあって・・・水中花を添える場面には笑ったけど・・・
鳥居の雅江に対する恋慕がうかがえるそういう場面も欲しかったな~

「いつの日か」と手紙を残して織江は彦馬の前から姿を消した。
彦馬は「いつの日か」必ず織江に会えると祈りつつ話は終わった。
(「いつの日か」夢はかなえられると子供達に教える場面で終わった)
原作がかなり脚色されちゃった・・・

ワンクールにBSは出来ない事情があるのかな~

せっかくいい話なのに最低限の人しか出て来ないし・・・
清山役の田中泯さんの清山ははまり役だった。
