「開かずの金庫」を少し見ていた。丸二日かかっていたね~。
鍵穴を広げたり、ダイヤル式の下の部分に穴を二つ開けて・・・大変な作業だった。
二日目にようやく開いて持ち主もホッとしたようだった。
金庫の中には登記簿や書類、手紙などが入っていた。
家の宝ものの一つになったんじゃないの?母親から預かってそれっきりだったから
気になってたんでしょうね~。(家の歴史だから処分なんかしないでしょう)
後半は「インフルエンザの注射は何科まで打てるか!?」
各科の医者に聞きに行っていた千鳥のノブさんともう一人芸人。(名前忘れた)
歯科医以外は大方打てる!婦人科でも胃腸科でも、耳鼻科でも。
後は胃の検査で飲む白いバリウムの話。
石を粉状にして水やなにかと混ぜて作るらしい。硫酸バリウムというものらしい。
今ではいろいろな味があるらしい。ミックスジュース味とかサイダー味とか
あるという。ノブさんさともう一人芸人も一口飲んでいた。
サイダー味が飲みやすいとか言っていた。
飲んでから検査するが、乗った台の上で2~3回自分で回る。薬が胃に回って、
悪い所がないか調べるためだそうだ。台が逆さになると胃の上の方にバリウムが
移動してくるのがわかる。(黒く見える)
ノブさん、体験ご苦労様でした。ご協力いただいたお医者様に感謝です。
これからもしかしたらお世話になるやもしれないので知れたことが助かりました。
インフルエンザの注射は風邪が治ったらじゃないとできないな~😵
(今のどが痛い😵 )