陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

27日 「家ついて行ってイイですか? SP」

2019-11-27 22:59:52 | Weblog
 途中から見たがなんだかいつもと違うパターン。
夜中に終電逃しちゃった人にインタビューしてついて行ってお宅拝見もあったが・・・
昼間に取材してお宅に伺うパターンもあった。
栃木の赤ちゃんを泣かす奇祭のある所を取材。そこのお宅に伺ったり・・・
最後の68歳独身の男性の取材は凄い話になってしまった。
昔は日産に勤めていたがお金をだまし取られたとか・・・結婚したがいろいろあって
別れたとか・・・北海道の留萌の奥地に実家があったが
今はどうなっているのだろうと考えながら生活していた。
年金だけでは生活できないので勤めているとは言っていた。
現状では田舎には行けない。このまま死ぬまでここにいるんだろうな~と肩を
落としていた。スタッフが留萌の奥の方の写真がほしいと思っていろいろ
パソコンなどで調べたが全然見あたらなくて、実際に行って撮りにいこうと考え、
その方を同行させることにした。彼はすんなりOKした。よっぽど帰りたがっていたんだね。実家は農業をやっていたという。 留萌で一泊して翌日実家探しが始まる。
駅前も50年前と変わってしまっていた。タクシーである程度行ってお昼用に途中で
パンを買っていた。その周りもすっかり様相が変わっていた。
人影も車もほとんど通らない。小学校がこの先にあったというがなかったのだ。
中学の時の同級生という人の家はあった。呼び鈴ならすとご本人いたよ😲 
よくいたね😲 昔の話が次から次に出てくる。一時の懐かしい話に和む。
その方の車で実家のあったらしい場所へ進むが道がもうない。
お友達は帰って行った。そこから先は熊よけをつけて道なき道を進んでいく。
どれくらい歩いたのか伸びっぱなしの原生林の中を歩いて・・・
「あの辺に家があったんですよ」と指を指しだしていたが、そこには家らしきものは
なかった。父親が植樹した木が高々と育っていた。昔の面影はなかった。
涙は出ていなかったようだが、スッキリした感じにも受け取れた。
50年ぶりの自分の育った所は原生林が育っていたことに、月日の流れを感じとっていたようだった。この方のご姉妹がいるので、親のお墓のこと聞いてみればいいのに・・・今さら聞けないか? 親戚北海道にいるんじゃないの?
何かわかると思うけど・・・(余計なお世話か?😅 )
ご本人今回のことで踏ん切りがついたみたい。
この方、新たな一歩が踏み出せそうでよかった😥 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の「サラメシ」で・・・

2019-11-27 11:03:05 | Weblog
 美浦の厩舎。国枝調教師さんを密着してた。
特に今回年末に向けてのアーモンドアイの調教には念を入れている話を聞けた。
アーモンドアイは1日3食、配合して食事を与えているという。
配合専門のスタッフがいるという。これには驚いたけどね。
その日の体調や気温など毎日の配合をメモして馬の状態を把握しているという。
さすがにG1馬を育てる所は違うんだな~と改めて大変さをしる。
息子さんが調教助手なので彼がやっていると思ってしまったが、物事を知らなすぎた。
(地方競馬じゃないもんね~😅
スタッフ17人もいるというからかなり大きい厩舎だ。
JRAの調教師さんだからスタッフも厩舎にはそれなりにいるよね😅 (失礼しました)
サラメシはその日の朝“カレーうどん”(水曜日だっけ?)
食堂もきちんとあってスタッフが食べられる状態になっていた。
調教は朝早いから食堂のおばちゃん達も大変かもしれない。
アーモンドアイが有馬記念に出走出来れば応援したいかも😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋本マナミ結婚!

2019-11-27 10:47:14 | Weblog
 かなり驚いた😲 結婚なんてしないと思っていた。
「私は仕事が生きがいなの」と多方面の仕事をするのだとばかり思っていた。
やはり年齢的にきつくなった?😅 (子供欲しかったら今しかない?)
たくさんの人から誘惑されていたことはご自身が言っていた。
その中から自分にあった人を選ばれたのだろう。お幸せに。
(先日、イニシャルトークで芸能人の結婚がまだまだあるよという話を
ワイドショーでやっていたが、まるっきりわからなかった)
Hさんって橋本マナミさんだったのね。
アスリートの結婚もあるかもと言う話も見た。 まだまだ結婚発表続きそうだ😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする