<市原隼人演じる給食マニアの中学教師が主人公のコメディドラマ
「おいしい給食」の劇場版。1984年のとある中学校。給食を愛しすぎる
ゆえに、給食を愛せないヤツを許せない「給食絶対主義者」である
給食マニアの教師・甘利田幸男は、学校から給食がなくなるという信じがたい
報せに衝撃を受ける。一方、甘利田最大のライバルで「どちらがよりおいしく
給食を食べるか」という超絶給食バトルを繰り広げている生徒の神野ゴウは、「給食革命」を目指して生徒会選挙への出馬を宣言。愛する給食を守るため、
甘利田は奮闘するが……。甘利田役を市原が演じるほか、ヒロインの
女性教師・御園ひとみ役を武田玲奈、神野ゴウ役を佐藤大志がそれぞれ
演じる。 映画.comより>
市原隼人の演技とはいえ給食愛が半端なかった。
神野(佐藤大志)と張り合っちゃうくらい😁
神野はソフト麺を細かくちぎって丸めておかずを乗せて食べていた。
またあるときはすき焼きには卵を持って来て・・・(学校で飼っている鶏の
産んだ卵を持ってきていた。彼はクラスの飼育係で校長には許可取ってた😵 今後教室には持って来ないように注意されていた)
食育は大切だけど・・・難しい問題が多々あるからね~。
「給食革命」を目指して生徒会選挙への出馬を宣言した神野。
教育委員会から来年から給食はなくなるというお触れが強引に出され、
教育委員会の人の胸ぐらを掴んでしまった甘利田・・・
そのために別の学校に左遷?
(生徒会会長への演説会で先生方に迷惑をかけたが神野は結局おとがめなし)
武田玲奈を最近見たな~と思ったら「踊ってミタ」と「声優探偵」の
ヒロイン役だったね。「捜査一課長」でも出演していたし最近伸び盛りの
女優さんだね。いろんな役にドンドン挑戦してもらいたい😊
市原隼人のカッコツケ演技が面白かった(実際こんな先生いないよ。
いたら即退職させられるちゃうかもね😁 )
(珍しく、いとうまい子さんが給食のおばさん役で出ていた。さすがに
歳相応になってしまった😕 )
ツッコミどころ満載の映画だった。気楽に見られてよかったんじゃないかと。