<東京藝大、練習ピアノ売却の衝撃…年1%ずつ予算削減で「お金がない!」
学費・学食値上げ、空調も不調の惨状 FLASHより>
この話を聞いて驚いた。練習用ピアノ2台売る?
予算も削減で「お金ない!」はわかるが、芸大がこんな状況なの?と
思わざるを得ない。
ピアノ科のピアノではなく、弦楽器などを演奏する部屋の練習用ピアノの
話しらしいが、それでもだ。
芸術部門の予算は少ないのはわかってはいたが、ここまで逼迫してるとは。
空調費も足りないので学生にカイロ渡していると言う話しも出ていた。
(そっちの方がかかるでしょ?と言いたいが😁 )
コメントを見ていたら『国立大学が、国公立大学法人という独立採算制の
国営企業になっている』という文言が載っていた。
えっ?法人?んんんんんん?普通の〇〇法人って補助出るよね。
でも独立採算制の国営企業では補助出ないのか・・・うううううううううっ。
そこか~😨 お金が欲しかったらクラファンしかないか?後はOBからの
支援金頼み。
あれ?A宮家は東大に多額の寄付してたよね。どうして他大学にも、
少しでもいいからお裾分けしないの?H様の裏口入学のためにもっと今年は
寄付金アップ?冗談じゃないよね。
どうしてそういうことがわからないお方達なんでしょうか。
政治家達がもっと世の中全般に目配りしないと、本来の日本人が
いなくなるかもよ。
外国留学生にいろいろ支援するなんて言ってるが、現在の大学生が有意義な
大学生活出来るように配慮する方が先ではないか?
自分達の身銭を切って、日本のために働いてくれる政治家がいてほしい。
今の所、誰も身銭切って国民のために働いている人物は見当たらない😞
どこを突っつけばいい話かわからなくなってきたので、ここで止めます。