滋賀県伊吹山登山口ちかくの三之宮神社前に無名の巨木がある、近づいてみるとかなりの太さがあるが、何の表示もされていないが紹介しておく。
スイカズラ(吸葛) スイカズラ科 スイカズラ属 別名:キンギンカ(金銀花) 初め白色の花がだんだんと黄色くなるので金色と銀色の花が混じって咲くように見える、つる性植物で右巻きとか、花をつんでもとを吸うと蜜がとて甘い、。
2005-7-7 登録 北海道 五稜郭にてスイカズラ(金銀花)を撮影
2008-6-10 更新 伊吹山にて写真撮影更新(キンギンカとキンギンボクを知る)
2005-7-7 登録 北海道 五稜郭にてスイカズラ(金銀花)を撮影
2008-6-10 更新 伊吹山にて写真撮影更新(キンギンカとキンギンボクを知る)
ヤマグワ・クワ (山桑・桑)クワ科 蚕のえさになるクワは、中国原産でマグワというそうだ、 養蚕のため広く植えられていたが、野生化したものもある、 ヤマグワは日本産で自生する。
2006-6-4 登録 伊吹山自然観察会にて撮影。
2008-6-10 更新 伊吹山登山道にて撮影写真を更新。
2006-6-4 登録 伊吹山自然観察会にて撮影。
2008-6-10 更新 伊吹山登山道にて撮影写真を更新。
コウゾリナ〈髪剃菜〉 (キク科,コウゾリナ属) 茎や葉に荒い毛があって、さわるとざらついて手が切れそうな感じがするので、カミソリにたとえてこの名前がついた、
2005-5-5 登録 菰野への街道沿いにて撮影。
2008-6-10 更新 伊吹山にて写真更新
2005-5-5 登録 菰野への街道沿いにて撮影。
2008-6-10 更新 伊吹山にて写真更新
アヤメ(文目) アヤメ科 アヤメ属 山野に生える、菖蒲と書いて「アヤメ」と読む、ショウブ(菖蒲)はサトイモ科、アヤメの特徴は名の由来となった網目模様(文目・あやめ)があること、模様は蜜を吸いにやってくる虫に蜜のある場所を教える役目がある、
2006-6-4 登録 伊吹山自然観察会にて。
2008-6-10 更新 網目模様(文目・あやめ)写真追加。
2006-6-4 登録 伊吹山自然観察会にて。
2008-6-10 更新 網目模様(文目・あやめ)写真追加。