豊橋公園のイスノキ 2008年04月10日 | 花談義 イスノキ(蚊母樹・柞の木)マンサク科 イスノキ属 花が咲くようだが花には気がつかなかった。 豊橋市今橋町3-1の豊橋公園 吉田城 鉄櫓の前に葉が生い茂ったイスノキがある、看板があり、豊橋の巨樹・名木100選の1本であるり、吉田城 鉄櫓を守っているようであった。 « ヒメリュウキンカ | トップ | ムラサキハナナ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Distylium) 2011-03-01 17:24:14 樹木の研究をしてるんですが、イスノキは愛知県にも分布しているんですね。こういう情報は助かります。 返信する ユスノキ (東夷) 2008-05-03 22:15:12 イスノキで辿り着きました。豊橋でも立派に育つのですね。私の住む薩摩では武道具に用います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
豊橋でも立派に育つのですね。
私の住む薩摩では武道具に用います。