ハキダメギク 2004年11月03日 | 花散策 熱帯アメリカ原産の帰化植物で、空き地、道端や庭の隅に群がって生え(窒素を好む)、茎の先に直径5mmほどの小さな独自の形をしたキク科の花です、関ヶ原 井上神社境内で静かに咲いていると掃溜めという イメージは全く無かった。 « ツワブキ | トップ | イヌタデ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます