小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

くらわんか船

2024-11-13 08:38:36 | 日記

    R.06.11.14  食らわんか船  NO,4333

くらうは「食う」で、食わんかえ!は、高慢ちきに・投げやりに人に言いつける乱暴な言葉だ。

そういう名称の物売り船が昔あったし、今でも枚方あたりに同じ名称のレストランがある。

その昔、大阪城落城の時、家康の孫娘「千姫」の救出に尽力した船頭が、のちにお上の特別の

計らいで、船旅で上下する旅人食事など販売する特権を与えられ「売ってやる」

「食わせた多やる」式の高慢ちきな商売をやった軌跡だ。

「奢る平氏は久しからず」で長続きはしなかったのだろう。

人はいくら財を成しても、どんな高い地位についても「謙虚」が必要だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする