あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

すすき

2007年12月02日 | 幡多の草花たち

いま「すすき」が見頃です。かつては農家で茅葺屋根の材料に用いたりして

集落の近くにススキ草原があり茅場と呼んでいた。2007_1202_009 2007_1202_013

万葉集の中で秋の七草の一つに数えられている。

今は「背高泡立ち草」と共に雑草扱いされてちょっと可哀相な気もする

結構、絵になる植物なのに・・・

※写真をクリックすると800×600サイズで表示!