あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

落陽120203

2012年02月04日 | ダルマ夕日

氷点下を記録した昨日、16:30頃に水平線がクッキリと見えていたので近くの撮影ポイントに

水平線と雲との隙間が少しあり、このままだとダルマ夕日になる可能性大で冷え込んできた中で待機

Pho120203o1

一度は分厚い雲に隠れて、わずかな隙間から光が降りそそぎ海面をキラキラと

Pho120203o2

Pho120203o3

雲を抜け、落陽しだした頃に・・ 右から移動してくる影が!

Pho120203o4

何回かこの場所から夕日を撮影したけれど、なんで?最高の条件の日に??

日没時間が遅くなってきているから?

Pho120203o5

Pho120203o6

Pho120203o7

Pho120203o8

Pho120203o9

沖行く船影に少し邪魔されたダルマ夕日になったけれど・・

これはこれでひとつの風景! まぁいいか?

 撮影:2012/02/03(FRI) 足摺岬・大戸からの夕映え&ダルマ夕日

*** *** *** *** *** *** *** *** ***

今日は暦の上では「立春」

春は名のみの・・ って感じだけれど寒暖を繰り返し、春香る季節がやってきます

この寒波で桜の開花も少し遅くなりそうですが・・

「春は選抜から」と言われるように少しずつ春の足音が