幡多郡三原村にある星ヶ丘公園内のヒメノボタンの里
ここの池で熱帯性睡蓮・青い睡蓮だと思うのだけれど・・ 咲き始めました
北川村の「モネの庭」では
6月8日にブルースター(別名:ウィリアムストーン)が開花したとの情報が
三原村の青い睡蓮?
もう少し茎が伸びてもいいような感じだけれど・・ まだ成長途中なのかな?
青い睡蓮じゃなくて、違う種類だったりして(自己判断で勝手にそうだと信じていますが・・)
多分、「モネの庭」から株を分けてもらっていると思うので同じブルースターかもね???
昨年、9月に行った時にはたくさんの青い睡蓮を見る事が出来たので
これから次々と水面から顔をだしてくれそうですよ
温帯性睡蓮は水面に浮かんだように咲いて、熱帯性睡蓮は水面から茎を出してその先に花を咲かせる
同じ睡蓮なのに不思議ですよね
この日は一日中雨で撮影には不向きでしたが
久々のまとまった雨で、アジサイは喜んでいたかもしれませんが・・
撮影:2015/06/11(THU) 三原村・星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」にて