goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

あきついお~四万十川学遊館

2016年10月06日 | 四万十市(旧中村市)

車の点検が昼までに終了したので「あきついお」に寄ってきた

入口に四万十川学遊館「あきついお」があり

グッズ販売の奥に「とんぼ館」「さかな館」の有料の資料館があるのかな?

資料館を出て歩いていくと

「山間部に水をひいて池を作り植物を育てている」といった感じでした

想像したのとはちょっと違っていて

もう少し全体が自然公園のようになっているのかと思っていたのですが

自然に近い形と言えば言えないことはないけれど・・

今日は陽射しが強くてトンボを探して歩くには不向きな日でした

のんびりと散策するには何時が一番いいのだろうか?

このエリアを維持していくのも大変だろうけれど

「観光施設としてはどうだろうか?」と疑問に思ってしまった