竜串にある「海の物産館・ながしま」の看板猫の小店長「そら」
「うし店長」とともに竜串地区の観光に携わっている(^^♪
「うし店長」とともに竜串地区の観光に携わっている(^^♪
私の仕事が忙しいせいもあるが、最近は姿を見る機会もなくて・・
と、いう事で過日(2019年)の小店長「そら」の接客ぶりの様子を
と、いう事で過日(2019年)の小店長「そら」の接客ぶりの様子を
※写真もコメントも毎年、同じような感じになって申し訳ない_(._.)_
チケット売り場に座り、通るお客さんに愛嬌を
チケット売り場に座り、通るお客さんに愛嬌を
子供の相手もちゃんと出来てます(^^♪
正確な誕生日は不明だが、2018年「海の物産館」に迷い込んできた日を誕生日としている
6月9日、5回目の誕生日おめでとう
最近、姿を見ていないが元気でいると信じて
小さい頃の「そら」の懐かしい姿を
遊び相手を見っけ! 「早く開けてぇ~」って開いてるけど・・(笑)
6月9日、5回目の誕生日おめでとう
最近、姿を見ていないが元気でいると信じて
小さい頃の「そら」の懐かしい姿を
遊び相手を見っけ! 「早く開けてぇ~」って開いてるけど・・(笑)
「もっと、遊ぼう~」って
悪さをしてお仕置き中の「そら」
「もっと遊びたかったのにぃ~ ぐれてやるぅ~」って言ってるような顔(笑)
「もっと遊びたかったのにぃ~ ぐれてやるぅ~」って言ってるような顔(笑)
最近、「うし店長」の姿も見ていないが元気でいると信じて
新型コロナウイルスも5類になり、観光客の姿も多少は戻っては来ているが・・
食事を提供していた頃のような賑わいにはまだ戻っていない海の物産館「ながしま」
コロナ禍前の状態に田舎が戻るのは数年先の事になるように思う
都会が風邪をひいたら田舎もすぐに風邪をひくけれど回復はかなり遅れてやってくる(笑)
話は変わるが・・
今、佐川町は朝ドラ「らんまん」のおかげで昨年の同じ時期と比べて
今年の観光客が10倍くらいに増えているらしい
※高知県高岡郡佐川町は牧野富太郎博士の出身地
でも、駐車場は無料で提供して、店も少なくて地域にはそれほどの収益増にはなっていないと
施設整備も追いついていなくて、やっと「らんまん」絡みの「まきのさんの道の駅・佐川」が出来るとの報道も
人間って勝手な生き物だから、9月に放送が終わればまた元の佐川町に戻ると思うけど・・
佐川町=牧野博士で問題ないと思うけど
足摺岬ブームにあやかろうと足摺岬にはないのに
「足摺海洋館」」や「足摺海底館」という事にはなってほしくない
「竜串海洋館」「竜串海底館」だったら、もっと竜串がメジャーになったのに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます