あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

「うし店長」見っけ!

2020年05月07日 | 海の物産館「ながしま」
レスト竜串が休業となってしばらく見てなかったが
駐車場にある手芸品売場で休んでた

「なんだお前か」と言いたげにチラッと見たがすぐに目を閉じた(笑)

海の物産館「ながしま」の「うし店長」
今、店は小店長「そら」に任せて悠々自適の人生? 猫生かな?
「うし店長」が元気でよかった(^^♪
私も今は自分のしたい事をして毎日を過ごしているので
ある意味で悠々自適の人生かな?

訪れる人もいない静かな田舎でも草花は咲く時を感じ取って
曇天の中でも開いてた「ガザニア」も
「ヒメジョオン(姫女苑)」も咲き始めてた
「ハルジオン(春紫苑)」はそろそろ終わりかけてます
砂浜では「ハマボウフウ(浜防風)」の花?も
高知県では5月6日迄の自粛要請解除された最初の日
約一か月、長かったな・・ 気分的には少し楽だがこれから
コロナと向かい合いながら感染予防により一層気を付けながらの日々となる
<追伸>
7日(木)よりゲートボールの朝の練習再開(8:00~9:30頃まで)
いつものメンバー8名(Maxは14名くらい)の元気な顔を見る事が出来た(^^♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿