猫五郎の写真日記

なんか、写真よりも文章がメインになってます。しかも、くどい。要改善。でもなかなかねぇ。

2014/02/01 二日月 月齢1.2

2014-02-01 22:05:21 | 天体観測

本日は二日月の日です。

二日月自体は毎月必ずあるのですが、
(1) 太陽に近いため、日没後、1時間ほどで沈む。
(2) 細すぎてなかなか目に留まらない。
(3) 平日だとまだ勤務している人が多い時間帯にしかみれない。
(4) 地平線近くにモヤや雲があると見れない。
などの理由で、なかなか見たことのある人が少ない月です。

本日は土曜日、しかも休日だったので、思いっきり望遠鏡を構えてスタンバってました(^^)
雲がかかって、見れないかもしれないと思ったりして、やきもきしながら望遠鏡を構えて待ってました。
最初は地平線の太陽が沈んだ当たりばかり見てました。
その辺りは雲があって、何も見えません。





もうダメかと思って、半分諦めかけた頃、思ったより上空に、うっすらと月らしきものが見えてきました。
とにかく細い!
月齢1.2の月です。



いやぁ、細いですね。
小学生たちが寄ってきたので、今日の月がどういう月なのか、教えて上げました。


ついでに地球照も撮りました。





今夜の関東は残念ながら曇りです。
しかし、明日(日曜日)の夕方は晴れてくれそうです。
しかも、明日は三日月。
今日よりかなり高い位置に月が出ます。
地球照撮影の一大チャンスです!!
明日も月の出を待ってスタンバる予定です。
期待したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/02/01 M82の超新星

2014-02-01 21:47:55 | 天体観測

いつも愛読しているスタパオーナー八ヶ岳日記。
僕にでも観測できそうな超新星が現れたと書いてありました。
しかも、僕がすでに撮影したことのある銀河に現れたという。
それはつまり、これを撮影できれば、超新星の出現前後を見比べることができるということです。
撮らないわけにいかないでしょう。

しかし、当直明けでエネルギー切れでした。
どうやっても望遠鏡を担いで出かけるだけのパワーが出ない。
それどころか、次の日の土曜日夜が曇りの予報。
無念を噛み締めながら床につきました。

朝2:00に目が覚めました。
身体が重い。
しかし、少しは快復している。
行かないわけに行かないでしょう。
起きました。

いつもの近所の場所へ移動。
EQ6proのセットアップにかかります。
ところが反復法で極軸がなかなかまとまらない。
2時間を費やしてしまいました。
日の出まで間がありません。
やむなく見切り発車で撮影しました。
M82。




60秒ほどの露出なのに、ひどい流れ様です。
ちなみに去年3月に撮影したのがコレ。
(今回も前回も、使用した望遠鏡はSD-80ALです)




去年3月に撮影したときには写っていなかった星が確かに写っています。
これが超新星か。
スタパの記事によると一つの銀河で超新星が発生する頻度は2~300年に一度くらいらしい。
相当運がよかったと思うべきでしょう。
記念すべき一枚となりました。

しかし、もちろんこんなひどい写真で満足できるわけがない。
再挑戦します。

極軸合わせ、今は反復法を中心にやっていますが、時間がかかる割に報われないことが多すぎる。
やはり古典的なドリフト法に切り替えてみようかと思います。
果たして次回、極軸合わせがどうなるか。。。期待したいと思います。

あと、、、やはりファインダーなしでの天体導入は無茶です。
今回はSD-80ALでしたので問題なかったですが、重量オーバー気味のGINJIにもファイダーを取り付けて観測することを決意しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/01/29 月齢27.7の月と地球照と明けの明星

2014-02-01 21:37:29 | 天体観測

明けの明星。



三日月状に見えます。
去年12月、夕刻に撮ったときとは反対向きの三日月状になってます。
輪郭がひどい写りなのは、地平線近くの金星を撮影したためです。
本当は月を撮影するためにカメラを構えていたのですが、あいにく月が電線に邪魔されてたので、電線の上に上がってくるまで、そのすぐ脇にあった金星を撮影してみた次第です。



月齢27.7。
新月まであと2日の月。
逆三日月。




電線のちょっと上に出て来たくらいの高さを撮影しました。
水平線に近いほど、光が通過する大気の厚さが飛躍的に増すので、このような撮影では大気の揺らぎで月は湯気を通して見ているようにユラユラして見えます。

本日も見事な地球照を肉眼で確認できました。
再び、ISO 12800で撮影。




しかし、僕が撮影したいのはこんなショボい地球照ではないんです。
地球照とは、もっと、もっと素敵な被写体なんです。
いつかモノにしたい。。。

「地球照を撮影したいので有給休暇ください。」

言ってみたいですね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/01/28 月齢26.7 地球照

2014-02-01 21:25:47 | 天体観測

月齢26.7の月です。
大気の揺らぎがひどく、ユラユラしていてシャープさのかけらもない画像になりました。



肉眼で地球照がしっかり見えました。
新月まであと3日なので、そろそろ地球照観測好機です。


去年の12月上旬に偶然地球照の魅力に気付いて以来、ずっと地球照を狙っているのですが、撮影のチャンスが訪れません。
本日も平日なり。
望遠鏡を赤道儀に乗っけて本格的に撮影するような状況にありません。
この撮影を終えたら、朝飯を準備して、頬張って、急いで出勤です。

苦し紛れにISO 12800で撮影してみました。




うっすらとウサギが見えます。
しかし、僕が満足できるような写真からはほど遠いものです。
チャンスはいつきてくれるでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする