ここのところ二回の観測で、一晩中オートガイドをしていて、スゴイバッテリー、電池切れになりませんでした。
また、MPB-52800でEQ6proを駆動させましたが、一晩中使って、残量がだいたい60%程度でした。
つまり、余裕のよっちゃん。
リチウムバッテリーの魅力はとにかく軽いこと。
スゴイバッテリー、取っ手に小指をひっかけて持ち歩けます。
MPB-52800は取っ手がないので小指一本で持てませんが、スゴイバッテリーより軽いです。
充電時間がスゴイバッテリーが8時間、MPB-52800が5時間程度と、鉛蓄電池と比較して短い。
過放電、過充電防止装置が付いている。
手に入れるときは痛い出費となりますが、軽さと扱いやすさで幸せになれます。
この手軽さを知ってしまうと、カーバッテリーに戻れません。
カーバッテリーは重すぎですし、充電に時間がかかりすぎですし、使っていて過放電してないか、気を使います。
ただ、気温が-5℃を下回ると、MPB-52800は動作を停止しますので、そのときはMPB-52800を温める工夫をするか、鉛蓄電池に切り替える必要があります。
スゴイバッテリーは、-10℃近くでも動作し続けました。
天体観測の時のポータブル電源の現時点での結論は、スゴイバッテリーとMPB-52800で行く!です。
(万一、バッテリー切れになったら、予備で持って行くSG-3500LEDでしのぎ、それでもダメなら自動車を発電機として使う)
ノーマークでした。
僕は電気系、まったくの素人で、基盤がどんなものか、考えもせずに使ってました(; ̄ェ ̄)
デスクトップパソコン起動中にコンセント引っこ抜けばぶっ飛ぶのと同じ感じですか?
怖いことをやってたんですね、僕(ーー;)
やはりこういう情報交換はお互い得るものが大きいと感じた次第です。
こちらこそありがとうございました(^○^)
リプライ有難うございます。自分の場合今までは基盤損傷が怖くて赤ランプが点滅し始めた時に電源offにしていました。
しかし点滅してから動作しなくなるまで使用されてもその後異常がないようでしたら問題なさそうですね。安心しました。スゴイバッテリー早速amazonに注文しました。SG-3500LEDの3倍強の容量は強い味方ですね
。これで安心して一晩使えそうです。
本当に有難うございました。
どれくらいの電圧でEQ6が動作異常を起こすか、残念ながら知りません。
SG-3500LED(シールドバッテリー。鉛蓄電池)では何度かEQ6の動作がおかしくなるまで使ったことがあります。
新品のSG-3500LEDなら一晩もつのですが、気温が低かったり、バッテリーがヘタッってくると、一晩持たなくなります。
SG-3500LEDにはバッテリーレベルインジケーターがありますが、使用不可の赤ランプが付いてもそのままEQ6を数時間動作させ続けると、電圧不足のために赤ランプが不規則に点滅し始めます(電圧不足で赤ランプの発光が不安定になる)。
その状態で1時間ほど使用すると、EQ6から歯車が空転するような異音がしてきて、動作しなくなります。
そのときにSG-3500LEDの電圧を測定すれば、ご質問への答えとなるのでしょうが、残念ながら測定したことがありません。
でも、この事実からEQ6が「電圧の変化に敏感」という印象を僕は持ってません。
むしろ、いい加減に扱っても、最後までけっこう粘って動いてくれる、というのが僕の感想です。
どの個体もそうなのかどうかはわかりませんが、参考まで、どうぞ。
川口市は天体観測には不向きですよね(^_^;)
それでも市の天体望遠鏡ドームがあるみたいですね。
まだ行ったことがありませんが。
所で容量が減ってきたときの電圧ですがどの位だとご存知ですか?EQ6を購入した販売店から日本製と違って電圧の変化に敏感だと聞きましたが問題はありませんか?
容量が多いので購入しようと思いましたがその点がちょっと心配でお聞きした次第です。いつも質問ばかりで済みませんが御教授いただくと有難いです。
ところで川口市にお住まいなのですね。数年前まで西口の飯塚に住んでいました。とても懐かしいです
売り切れても需要があるから、たぶん、また後継の新製品が出てくると思いますよ !
参考になれば幸いです(^^)
お正月で買い物をしすぎた手前なかなかポチッと出来ないです。
いつも参考になるブログありがとうございます。