林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

今ではすっかりヴィンテージ物

2015年02月26日 20時56分23秒 | VROOOM

こんばんわ。
アップルビデオ高津店・元ドラムス担当ブルームです。

もうすぐ3月ですよ。
ウチのバンドも20年目に突入ですよ。
と言っても活動休止期間の方が長いんですけどね…

ていうか俺が上京してきてから丸19年になる訳です。
別に進学とか就職とかそういうのではなく
純無職で地方から出てきました。
音楽活動のためにな!
結局2年くらい活動してるうちに、
メンバーそれぞれ仕事やらなんやらで…

そして時は流れに流れて…

3年くらい前に俺以外の2人が
俺の知らんところで何時の間にか活動再開してて
2年ちょい前に俺も参加して今に至る訳です。
当時とは使用楽器も音楽性も変わってしまいましたが
俺は今の方が好きです。
みんな歳をとって熟成されたと云うか何と云うか。

そして恐ろしいことに当時の動画がまだ残っていて
つぁん宅に保管されております。ビデオテープで。
それを再生してる画面を携帯で撮影した写真なので
非常に雑な画像になっておりますが
当時のメンバーを紹介するぜ!




路上バンドでドラムは当時珍しかったと思います。
スネアドラムとハイハットだけのセットで
スタンディングスタイル。
だってイス持ち運ぶの大変なんだもん。


つぁん

つぁんは今も当時のと同じギターで
今ではすっかりヴィンテージ物。
俺はアコギはあまり詳しくないけど
なかなかに良いものらしいぞ。
 ※加筆。最近知ったけど、なかなかどころか、すげー良いものらしいぞ。


店長

店長は何故か小さいギター。
とあるお祝いに皆で店長にプレゼントしたもので
裏面には皆の寄せ書きが入ってたりします。
ミニアンプ通してエレキっぽい音出してました。

そしてこれらの動画を撮影したカメラマン・つっかさんも
去年から川崎に移住し、再びカメラを回してくれてたり、
ホームページとかブログ関係でもお世話になっております。

いやなんかもう、20年てあっという間だな~…