![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/49/d3fbf5807d495b3a5f0f4d024c37466a.jpg)
さてさて、話は先週の土曜日にさかのぼりますが。
店長が風邪をひいて、バンド練習をお休みし
おいらも、ここ最近仕事が忙しいので、練習が無いならお休みしようかと思ったんですが。
VROOOMから、
「ホットロッキンナイトの打ち合わせをせねばならんっ!」
というメールが来たもので。
おいらとつっかさんとVROOOMと3人で会うことになったわけですわ。
んで、どうせなら、かねてから気になっていたギター屋さんにも行ってみようということになり。
行ってみたのが、冒頭の写真ですな。
ギターシェルター
という名前の店で、VROOOMの住む武蔵新城から、それほど離れていない場所にあるのですよ。
その店の品ぞろえのすごいこと!!
おいらの大好きなリゾネーターギターが20本くらいあって、大変うれしい時間でしたわ。
次は、店長も連れてこねばならんっ!!
そしてその後、VROOOM宅に向かうわけですが。
ただ電車を乗り継いて帰るのもつまらないので。
武蔵溝の口駅で降りて、そこから歩くことにしたのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c5/bfac50eb10ef7460a13c58592640447d.jpg)
オジサンになると、こういうのだけでも、楽しい(笑)
溝の口駅を離れると、町並みはかなりレトロな感じになって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/c03b5594f29ce7297e497d4887b248a8.jpg)
懐かしの家族計画の自販機まであったりします。
おおお、昭和の雰囲気だ~!!(爆笑)
オヤジ3人は、こういうのでも喜んでしまいますわ。
さらに歩いていると、VROOOMが何かに気づきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/38/0e7c3aa00ad5ed6d4219022734f78320.jpg)
それはこんな光景!
たくさんのバイクが駐車してあるんだけども。
草がぼうぼうに生えている・・・
さらにフェンスで囲ってあって、一般の人が立ち入りできないようにしてある。
これって、どういうこと??
見渡すと、かなりの数のバイクが置いてある・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/5ef1d3cc3e3ad32a5b8e90f1ecec285e.jpg)
これ、もしかしたら、1人の人が全部所有しているんじゃないだろうか??
新しいバイクばかりだし、もしかしたらすんごいお金持ちの道楽なのかも・・・
などと話しながら、楽しく武蔵新城を目指します。
そして、VROOOM宅の近所にある、フィギュアばかりを売っているディープな店の前を通ります。
VROOOMは、造型士なんていう仕事をしているくせに、これまで一度も入ったことがないというので。
おいらとつっかさんがいっしょに居る、こういう時に入るべきだろ、と言って中に入ります(笑)
中に入ると、懐かしいアニメやゲームのフィギュアが目白押し!!
そんな中で、VROOOMが辛抱たまらなくなって、レジに走ったのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/04/92841c63105389a65930f0c2d962f6b3.jpg)
このフィギュア!!(爆笑)
知る人ぞ知る、北斗の拳に出てくるキャラクター。
といっても、ほんの数ページでケンシロウに倒されてしまうキャラなんですけどね(笑)
おばあさんに化けて、ケンシロウを闇討ちしようと待ち構えているという設定。
だから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e6/85e886b046afa1e24c5f9eda4d75d2d5.jpg)
背中にはちゃんと武器を隠し持っています(芸が細かい)
こんなマイナーなものを買って、うれしげに部屋に飾るVROOOM。
しかし、おいらもその店をただで出ることはできなかったのです・・・・
続きは次号じゃ!!