![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/42bddaddc88e70f01b051a5340122a13.jpg)
こんばんわ。
アップルビデオ高津店 カブ主ブルームです。
前回カブラ号を2人乗りできるよう小改造しましたが
実はシートと一緒に、前から欲しかったパーツも同時に購入しておりまして。
それがこの、なんだこれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/e298f4a16f9da339bf574b15023821f0.jpg)
これはスイングアームサイドキャップというモノです。
買った時から付いてた強化型サイドスタンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/86/9ed2a0c8f1cd376632d065823c670e74.jpg)
走行性能を求めて1インチ長い社外サスに換えたら
センスタに引っかかるようになったので、
しょうがなく取り外し、取り付け穴が開いたままになっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/d5e1d2fd56a2bfa0417f664d384e99e8.jpg)
ノーマル車両ではここにプラッチックのキャップが付いています。
しかし、そもそもこれ何のための穴なんだろうか。
ともかく、それを塞ぐためのキャップをようやくゲット。
お値段2個入り180円也。
取り付けようとすると、かなり固い。
そこでゴムハンマーで叩き込むのですが…
割れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/4ac59816eb068664dd2094ee87b3bf8d.jpg)
大丈夫だ問題ない。もう1個ある。
今度はシリコンオイルを塗布して、
ハンマーでゆっくりコツコツと。
入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/73/03ee2f489dc3401e42be171800cfc093.jpg)
そして、実はもう一つ別のパーツも同時に購入しておりまして
それはまた次のお話で。
つづく。