林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

VROOOM宅で手料理だとぉ!! その5

2018年05月17日 06時51分50秒 | つぁん



はい、真夏日ですよ。
5月だというのに、さわやかどころか、真夏日です。


暑い・・・



なんか、それに今週はずーーーっと、眠くてたまらん。
なんだろう、これ、体調が悪いのか、気候の変化についていけてないのか・・・



ま、それはともかく、VROOOM宅での手料理ですよ。

前回は、シェフに昇格したおいらが、つっかさんの復活によって、副シェフに降格したというところまで。


んで、もちろん、今回も手料理していきますよ~、副シェフだから、助手ですけどね(笑)


さて、前回もお話ししましたが、VROOOM宅のそばにはコンビニしかございません。

なもんで、コンビニにあるもので料理していくのが基本路線。

そして、VROOOM宅のそばのコンビニには、生麺が売っていないのですよ・・・

多くのコンビニでは、ラーメンとか焼きそばとかの、生麺(ゆで麺)が置いてあることが多いのだが・・・

なぜか、このコンビニには置いてない。


でも、今日は、焼きそばが食べたい(爆笑)


今回は、生麺が売ってないのに、焼きそばを食べようという試みなのです。

はるか昔、おいらが大好きな西原理恵子の漫画で、即席ラーメンを使って焼きそばを作る、というのがあったのですよ。

即席ラーメンを固めに茹でて、水を切って、野菜と一緒に炒めて、即席ラーメンのスープを半分くらいかけてまぶすと出来上がり。

簡単なのに、美味い!!
酒の肴としても最高!!


おいらも自分の家で何回も作ったことがあるので、自信がありますわ。


もちろん、即席ラーメンは、コンビニでも売ってます。

今回は、根強い人気の、こいつを2袋購入!!

後は、カットした野菜と、魚肉ソーセージだけを購入すれば、材料はOK!!


料理も簡単だし、これで今回のバンド飲み会も、完璧だな、と思っていたのですよ。



ところが・・・
コンビニからVROOOM宅に向かう道中であることに気付いてしまったのです。




VROOOM宅には、ザルが無い(爆笑)




麺をゆでた後、ザルにあけて、お湯を切る。



この重要な過程が、VROOOM宅ではできないのですわ・・・(遠い目)



さらに、鍋のふたも無い・・・(遠い目)


蒸し焼きにすることもできないのです。


おいらの考えた料理できないじゃん、と思いつつ、シェフのつっかさんに、おいらが考えていた料理について話すと。


あ、それなら、俺が何とかするから大丈夫(にこやか)


と言われてしまったのですよ。


おいおいおい、シェフ、どうするつもりなんだあ??

以下次号ですぞ!!