林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

VROOOM宅で手料理だとぉ!! その3

2018年05月10日 06時50分47秒 | つぁん


5月だというのに、寒い!!
そして雨と風がひどい!!
なんか、東京はひどい天気でございまする・・・



さてそれはともかく、みなさまお元気ですかな?

前回は、VROOOM宅でつっかさんに手料理を作ってもらったというところまででしたな。



冒頭の写真のように、

鶏肉を、スパイスとヨーグルトに漬け込んでおりまする。


何を作っているのかを、つっかさんに聞いたところ、


バター・チキン・カレーだよ。


とのこと(笑)


おいおい、初日にしては気張りすぎじゃないかい?


と思ったんだけども、どうやら、つっかさんにとっては、作り慣れた料理だったみたい。


手際よく味付けして、

煮込んでいきます。

この時点で、かなり美味そうじゃん!!

ちなみに、つっかさんによると、

野菜も入れたかったけど、下処理が面倒だし、ゴミも出るから、具材は鶏肉のみ!!

とのことでしたわ(笑)


潔い!!
潔いぞ、つっかシェフ!!




VROOOMによると、

カレー・ルーを使わずに、家でカレーを作れるということを初めて知った。

とのこと(爆笑)

そりゃあ、そうだわ、家で全く料理をしない人からすれば、まさかヨーグルトやトマト缶から、カレーができるとは思えないでしょうな。


そうして、煮込み終わって、

配られていきます。

おおお、なんか給食当番を思い出すぜっ!

こうやって、配膳するとき、ワクワクしたもんだなあ~。


そして、大人になったおいらたちには、

ビールも添えられます(笑)


お酒は、節度を持って楽しみましょうね>誰に?笑


この時点で、うちのバンドは大盛り上がり!

盛大な乾杯をやって、バター・チキン・カレーを楽しみます。

おいらが出来合いのナンをレンジでチンしたんだけども、乾燥剤を入れたままにしちゃって(遠い目)

冗談じゃなく、火を噴きました(涙目)

怖かったなあ、レンジの中でナンが燃え出すなんて・・・

あまりのことに慌てちゃって、ナンの写真を撮ることも忘れちゃったし(照笑)


それはともかく、2品目、

タンドリー・チキンもできましたよ!!


いやあ、酒が進む進む!!

これは幸先の良いスタートだなあ~。



と思っていたんだけども、シェフのつっかさんが仕事の都合で、これからしばらく土曜日の練習には参加できないとのこと。



ふむ、仕事ならば仕方がない。



というわけで、副シェフとしてナンを炎上させたおいらが、シェフに昇格ですな(爆笑)


というわけで、以下次号じゃ!!