![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/185cd430cab7682a15398f6aef0b2b43.jpg)
こんばんわ。
アップルビデオ高津店 ファミコン世代ブルームです。
遅ればせながら開始したドラゴンクエスト11。
ファミコンRPGの原点である1作目から丁度32年になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/f2e8617f3ecedd278dcb0a370d1f0d06.jpg)
PS4と3DSという性質の大きく異なる2ハードで同時発売という
少し変わった販売形態で、PS4は持ってないので当然3DS版です。
ストーリー等は同じらしいのですが
それぞれに独自のミニゲーム的な追加要素があって
3DS版では過去作品の世界を少しだけ遊べるといったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/a552cc7f01d717cf58bf24ba1291bc6a.jpg)
懐かしのガライの町。
ファミコンよりも画面解像度が高く広範囲が表示されてるので
「くらやみのかべをおせ」の謎解きがバレバレ。
まだまだ序盤なのですが、やはりDQは良いです。
上下に動かせないカメラとか、一部敵の冗長なアクション以外は
今のところ非常に快適です。戦闘バランスも絶妙。
仲間のキャラもこれまでになく個性的です。
なんていうか、ユーザーに楽しんでもらえる作品を作る
っていうメーカー側の意思が伝わってきます。
ユーザーの方を全く向いていない最近のFFシリーズと雲泥の差。