ヒカリモノの寿司が苦手だった私
ツレが食べても私は遠慮・・
それが先日
新子の寿司を食べてから
その美味しさに、はまり
今日はコハダの寿司まで食べられるようになりました
新米を精米して
深層塩と砂糖・酢で酢飯にしたら
甘さのあるお米がピカピカ!
お米って美味し~い!!
コハダの次にサーモンも握った後
一粒も残さず食べてしまおうと
余った酢飯で
白菜漬けのお寿司も作ったら
これが一番美味 . . . 本文を読む
庭のミョウガ
収穫できなくなって一ヶ月ほどになるので
来年までは採れないと思っていました
しかし
ピンクの芽をヒッコリ出している1個を発見!
早速料理しました
ツレが固い野菜を嫌がるので
筋を取ったセロリを千切り
ミョウガも千切りして
深層塩と酢・オリーブオイル・胡椒を混ぜたもので和えておく
サーモンを広げ
バジルを下向きにして乗せ
その上に貝割れを乗せ
和えて、しんなりした野菜も乗せて . . . 本文を読む
夕食中
NHKのにっぽん紀行
「50歳の運動会~鹿児島 阿久根~」をツレと見ました
内容は
※
10月、50歳の同級生が故郷で一堂に会し
母校の小学校の運動会でリレーを走る。
“華の50歳組”
鹿児島県阿久根市に伝わる伝統行事
「50歳組の日だけは、すべてを忘れて少年時代に戻れる」と
佐潟利昭さんは旧友との再会を心待ちにする。
阿久根でトラック運転手をしている佐潟さんの50年も
離婚・男 . . . 本文を読む
外出の帰りに立ち寄ったスーパーで
今夜は
ツレの好物シュウマイを作ろうと思いつきました
しかし
ホタテの缶詰をみて
高額になっているのにビックリ!!
ふと
冷蔵庫に入れたままになっている貝柱を思い出し
缶詰は買わずに帰宅・・・
しかし
乾燥貝柱がそう簡単に戻る訳もなく
鍋に入れてコトコト20分
なんとか柔らかくなってくれたので
冷まして戻した水も一緒に
豚三枚肉を細かく挽肉状にしたのと混ぜ . . . 本文を読む