新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
新年早々織田ケ浜を南下しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/1b06d7cb3e80eac54aeccf5d7aed0676.jpg)
穏やかお正月です。
富田川の河口から大島・大三島を見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c7/d174aab79085e13f31981eb628625aab.jpg)
あの山が全部瀬戸内海の島です。
穏やかな海です。
本当は干潮の河口を見に来たのですが、ほぼ、満潮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/64877f56e992d350c67e68339517109e.jpg)
自分の都合で潮は動きません。
赤灯台を見ながら南下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/a870d2adf84510d69fa0cc7ebb3828f6.jpg)
志島ケ原の桜井パークの海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/53dba8917cfd43111821b7ce38d1ada5.jpg)
静かな波の穏やかな海です。
菅原道真公が上陸した海岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/64e98a14aabd9e9c6a310cc7204a1e97.jpg)
ここは子供の頃、大きな海水浴場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/72/d991c01b357e826c56a058d3f8b6ff6d.jpg)
今でも運営していますが、設備は古いままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/a4f3a1af1eeea8a86d2ac1284bc15f21.jpg)
少子高齢化とプールの普及で再投資は難しいでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6c/f5f950754644242241b0e9f076b90eea.jpg)
私にすれば、子供の頃に遊んだ施設がそのまま残っているのが嬉しいです。
更に南下します。
遠い昔に椀舟が活躍した港です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/4e6ace4bfde466aafb0e014c5885398b.jpg)
ここの海岸も穏やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/77d7df47e4c7efaf65ce28bffc94e973.jpg)
沖には平地島が浮かんでいます。
海岸の岩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/c0442b200938f8df70c937aa5540b8a4.jpg)
沖浦の海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/92ff825893bef48ba6c8a4465c99c2e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/93b75c8bb1262f4705404e2fbbe981f6.jpg)
春夏秋冬、お正月も釣りをしています。
こんなのんびりとした一年が過ごせますように・・・。
今年もよろしくお願い致します。
新年早々織田ケ浜を南下しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/1b06d7cb3e80eac54aeccf5d7aed0676.jpg)
穏やかお正月です。
富田川の河口から大島・大三島を見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c7/d174aab79085e13f31981eb628625aab.jpg)
あの山が全部瀬戸内海の島です。
穏やかな海です。
本当は干潮の河口を見に来たのですが、ほぼ、満潮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/64877f56e992d350c67e68339517109e.jpg)
自分の都合で潮は動きません。
赤灯台を見ながら南下します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/a870d2adf84510d69fa0cc7ebb3828f6.jpg)
志島ケ原の桜井パークの海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/53dba8917cfd43111821b7ce38d1ada5.jpg)
静かな波の穏やかな海です。
菅原道真公が上陸した海岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/64e98a14aabd9e9c6a310cc7204a1e97.jpg)
ここは子供の頃、大きな海水浴場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/72/d991c01b357e826c56a058d3f8b6ff6d.jpg)
今でも運営していますが、設備は古いままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/a4f3a1af1eeea8a86d2ac1284bc15f21.jpg)
少子高齢化とプールの普及で再投資は難しいでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6c/f5f950754644242241b0e9f076b90eea.jpg)
私にすれば、子供の頃に遊んだ施設がそのまま残っているのが嬉しいです。
更に南下します。
遠い昔に椀舟が活躍した港です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/4e6ace4bfde466aafb0e014c5885398b.jpg)
ここの海岸も穏やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/77d7df47e4c7efaf65ce28bffc94e973.jpg)
沖には平地島が浮かんでいます。
海岸の岩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/c0442b200938f8df70c937aa5540b8a4.jpg)
沖浦の海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/92ff825893bef48ba6c8a4465c99c2e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/93b75c8bb1262f4705404e2fbbe981f6.jpg)
春夏秋冬、お正月も釣りをしています。
こんなのんびりとした一年が過ごせますように・・・。