東京大学正門前にある本郷郵便局です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/0c95b0e04789f8a8b6ff506bf3f2ecfc.jpg)
今、大学受験真っ盛りです。
この2枚は2010年に撮影したものです。
昔、合格したら「サクラサク」の電報を打って知らせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/fdd6b99858a839b3e2ed9724a262c388.jpg)
大学の構内にある掲示板で合否を確認して、ここ本郷郵便局から電報を打った人も多かったと思います。
地方在住の受験者の為に、合格発表を見て電報の発送を請け負う業者も居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/96/b51fffc81e6baa5fffd10f6e5c124b2d.jpg)
この時期になると、当時はタレントを使って、TV等でコマーシャルを打っていました。
ここからの2枚は2013年に撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/bb876be417cbfcb23083d59bd8f94469.jpg)
2010年の飾り付けと変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/ed4fc56420db0682584f8462adc74b99.jpg)
まだ、電報で知らせるのが主流だったのでしょうか?
それとも、電報の売り上げ下落防止のキャンペーンだったのでしょうか?
2014年の写真です。
本郷郵便局の飾り付けが寂しくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/926812c9e2d71812697a727583bf4d88.jpg)
電報の売り上げを諦めたのでしょうか?
暫くは、「記念電報」なんて勧誘があったかも知れません。
再び今日の写真です。
東京大学も、数年前に合格者(の受験番号)の掲示を止めました。
掲示板も撤去されています。
掲示板の前で合格者を胴上げするシーンも無くなりました。
受験校のHPで合否の確認ができるようになったので、電報はおろか、ケイタイで合否を知らせる必要もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/b9ec86c06e4cbcb25b66c27329e53bfb.jpg)
今日の本郷郵便局は時代の流れを教えてくれます。
「世相が変わる」って、こういう事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/0c95b0e04789f8a8b6ff506bf3f2ecfc.jpg)
今、大学受験真っ盛りです。
この2枚は2010年に撮影したものです。
昔、合格したら「サクラサク」の電報を打って知らせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/fdd6b99858a839b3e2ed9724a262c388.jpg)
大学の構内にある掲示板で合否を確認して、ここ本郷郵便局から電報を打った人も多かったと思います。
地方在住の受験者の為に、合格発表を見て電報の発送を請け負う業者も居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/96/b51fffc81e6baa5fffd10f6e5c124b2d.jpg)
この時期になると、当時はタレントを使って、TV等でコマーシャルを打っていました。
ここからの2枚は2013年に撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/bb876be417cbfcb23083d59bd8f94469.jpg)
2010年の飾り付けと変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/ed4fc56420db0682584f8462adc74b99.jpg)
まだ、電報で知らせるのが主流だったのでしょうか?
それとも、電報の売り上げ下落防止のキャンペーンだったのでしょうか?
2014年の写真です。
本郷郵便局の飾り付けが寂しくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/926812c9e2d71812697a727583bf4d88.jpg)
電報の売り上げを諦めたのでしょうか?
暫くは、「記念電報」なんて勧誘があったかも知れません。
再び今日の写真です。
東京大学も、数年前に合格者(の受験番号)の掲示を止めました。
掲示板も撤去されています。
掲示板の前で合格者を胴上げするシーンも無くなりました。
受験校のHPで合否の確認ができるようになったので、電報はおろか、ケイタイで合否を知らせる必要もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/b9ec86c06e4cbcb25b66c27329e53bfb.jpg)
今日の本郷郵便局は時代の流れを教えてくれます。
「世相が変わる」って、こういう事ですね。