荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

亀有「一番街」から

2025年01月27日 | 散文

亀有の街には「両さん」の銅像が各所に有ります。勿論、玲子像や中川像も有りますが、この「敬礼両さん像」は街の北側に、ちょっと他と離れて立っています。

その斜め前に、寂れた商店街が在りました。「一番街」です。ネーミングに誇りを感じました。行ってみます。

商店街の店らしい雰囲気です。

でもその先は、住宅になった街です。更に行きます。

こんな家も在ります。

開店みたいです。

交差点です。老人優先です。

この交差点の左右は別の商店街です。「中通り商店街」です。

「中通り商店街」を左右に見て、引き続き「一番街」を行きます。

「亀有北口商店会」です。どの商店街も両さんのバナーです。

こちらも。寂しげですけど、商店街が交差しています。

その筈です。あちらの突き当たりはJR亀有駅です。1番の繁華街です。

寂しい商店街が好きです。「中通り商店街」を行きます。

亀有駅周辺は商店街が複数交差していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夕やけだんだん」脇の工事が進む。

2025年01月27日 | 散文

「夕やけだんだん」から「谷中ぎんざ」を見下ろします。最近は商店街より左手の工事が気になります。

地下を造っているようです。

「七面坂」を下り切った所に移動しました。

工事を眺めます。

街の風景が変わろうとしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする