おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

台風の贈りもの カバマダラ

2013年11月24日 00時00分00秒 | 昆虫

写真1 カバマダラ:歩道の枯草に止まる。尻を少し上げて雄を待つ?


写真2 カバマダラ:翅表の樺、白、黒の配色に魅かれる


写真3 翅裏も樺色


写真4 頭・胸・翅縁の黒地に白の斑点が印象強い


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 2013年秋、島原鉄道干拓の里駅で下車。
 県道124号を諫早干拓資料館へ向かう。
 社会見学の小学生40名ほどと諫早駅からいっしょ。

 歩道の枯草に、ちょっと見慣れない蝶(写真1)。
 アカタテハに似る。
 しかし違う、赤、白、黒のコントラストが新鮮。
 ツマグロヒョウモンの雌とも違う。
 同定はひとまず置き、撮る、撮る。

 資料館からの帰り、先ほどの箇所に歩を止める。
 セイタカアワダチソウで翅を広げている(写真2)。
 水田の刈跡では4頭飛び交う。
 飛ぶ様子から雄と雌が混ざる。
 とにかく撮る。

 帰宅後、調べる。
 やはり、初見の蝶。
 その名はカバマダラ。
 奄美大島から南に生息する南方系の蝶。
 台風に乗り飛来した迷蝶。
 台風の贈りものと独りがってん。
 タテハモドキのように、飛来した当地でも発生するのであろうか。 

 引用・参考文献等:弊ブログ2013年11月05日;写真2~写真92013年11月22日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2013年11月08日 撮影地:諫早市小野島町



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする