写真1 輪投げに興ずる子どもたち さいたま市浦和区・大善院での夏祭り
写真2 写真3
写真2 輪投げは1回100円 財布を開ける子ども
写真3 大善院境内に父母が出店
写真4 写真5
写真4 さいたま市浦和区・東仲町商店会の主催
写真5 東仲町商店会詰所に神輿が鎮座
写真6 写真7
写真6 筆者はスイカをいただく 感謝します
写真7 18時の鐘を撞く大善院住職 2014/06/19
← Please click this green banner.
ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
病院通いの07月19日
調剤薬局へ向かう道すがら夏祭りに遇う
処はお寺、大善院
地元の東仲町(ひがしなかちょう)商店会の主催
お母さん、お父さんたちの手づくりの夏祭り
子どもたちは楽しい
父母は商店会構成員として絆を確認する場
筆者はスイカを勧められていただく
東仲町商店会員のホスピタリティーに感謝します
ありがとうございました
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年07月19日
撮影地:さいたま市浦和区東仲町(ひがしなかちょう)