
写真1 山陽本線車窓の朝陽

写真2 夕陽照る瀬戸内の海 周防大島町(以下同じ)

写真3 ミカンたわわ

写真4 放棄されたミカンの段々畑

写真5 防風生垣の内にミカン稔る 手入れ行き届く

写真6 ウェットスーツの潜り人 この時季、11月下旬、密漁?

写真7 おばあちゃん2人 世間話

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
2010年11月21日、日曜日、JR岩国駅前で深夜バスを降りる
JR大畠駅へ向かう車窓から瀬戸内の朝陽(写真1)
同日、周防大島文化交流センター(旧東和町)から安下庄(旧橘町)へ歩く(弊ブログ2013年11月26日)
当館は民俗学者宮本常一の関連資料を所蔵展示し、隣りに作詞家星野哲郎記念館
歩くまにまに農業、農村、漁村の一端を見撮(上の写真)
これら光景は周防大島のみならず、多くの農山漁村、島々に見られる
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2010年11月21日 撮影地:山口県周防大島町