写真1 10:35 水稲の脇、土水路に数多咲く小さな白い花、ヒメシロアサザ
写真2 10:38 葉の間から水上に伸びて咲く白い花、ヒメシロアサザ
写真3 10:38 小さな白い花びらの大きさは1㎝弱、ハエの仲間と同じような大きさ
← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください
7月中旬、お昼どきの土水路
ヒメシロアサザの花は1輪
その状況を次のように考えた(注1)
時間帯が悪いのか、はたまた開花期は過ぎたのか
確かめるべく、翌日10時半頃、土水路に着く
咲いてる咲いてる可憐な白い花
びっしり詰まった葉の間から水上に伸びて咲く(上の写真)
すなわち、ヒメシロアサザは早朝に咲き、昼過ぎに閉じる一日花
注1 弊ブログ2017年07月18日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2017年07月18日
撮影地:埼玉県幸手市