駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

僅かなミスで台無しに

2017年12月25日 | 世の中

   

 連休で小旅行に行ってきた。新幹線の中で食べようとお好み寿司を買う。そこはお客が好きな握りずしを適宜選んで箱に詰めてもらえる方式でヒカリものの好きな私は、サバとコハダを二個づつと多めに選んで箱に詰めてもらった。 

 さて食べようとすると肝心なものが入っていない。箸、醤油、ショウガ、ワサビ、お茶が無くては困るのだが、一番肝心なワサビが入っていない。もう駅は二十キロ彼方、売り子の阿保と思ってもどうしようもない。私にはサビのない寿司は美味しさ半減でがっかりしながら食べた。ちなみに私にはワサビが一番大切で、醤油だと四割、ショウガだと三割、お茶は一割、味が落ちる。お箸などなくても何も困らない。ソースや芥子を忘れたりと、こうしたミスはファーストフード店では五年に一回つまり百回に一回くらいある感じだ。トトには当たらないのだが外れは平均より多いかもしてない。忙しい不慣れなど、理由はいろいろあるだろうが、本体価格に比べれば取るに足りないようでも、食べる方には大欠陥で憮然としてしまう。

 人間にはこうしたうっかりミスはつきものでベテランになれば減るのだろうが、なかなかゼロにはできない。勿論、遺憾ながら医療でもミスはゼロではないのだが、限りなくゼロに近くまで持って行けている。というのは三つ以上の目が行き届いているからだ。医師の他に看護師、受付、薬剤師のチェックが入るシステムにしているので、間違いがゼロとは言わないが、殆どない。独りの再確認よりも別人の再確認の方がうんとミスを防ぐ率は高くなるのだ。

 高々千円程度のファーストフードでは人手を増やすのは難しいだろうが、簡単なAIの導入でミスは防げると思う。点検にAIの導入をお勧めしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする