できないと思いきや、、、さにあらず。
ガレージで残りのセル苗を植えました。
土は赤玉土5 ココピート2
(ピートモスの代わり)
もみ殻燻炭1バーミキュライト2です。
ココピートが残っていたので、有り合わせで
培養土はつくりました。
混ぜ合わせます。
次にかごに入れたビニルポットを持ってきて、
底には腐葉土を少し入れて土が
流れ出すのを防ぎます。これで結構大丈夫。
ポットに土を半分くらい入れたら、
一度ジョーロで水をかけ、土を湿らせ、
セルから取り出した苗をポットに入れます。
2日がかりでしたが、無事完了。
コリウス、ジニア、センニチコウ、ペチュニア
そのほかに風船蔓のポットもいくつか。
今年は風船蔓とルコウソウと小玉スイカで
緑のカーテンをやってみようかと
準備中です。
PCを壊してしまい、しばらくの
ご無沙汰となってしまいました。
新しいパソコンで再スタートです。
これからも
よろしくお願いいたします。