にわかに庭仕事が忙しくなってきました。花倶楽部で種まきした葉ボタンの芽が出ました。

今月はやることがたくさんあります。庭の草むしりはできるだけ毎日やります。
1.ポット上げした葉ボタンの世話(液肥週1回、消毒、水やり)
お日様の光をたっぷり当てて株を大きくします。
7月21日と8月10日に種まきした葉ボタンは全てポット上げ完了。合計210本。

写真の苗、前は白鳩。後ろはブリザードとプラチナケール グロッシーレッド。
2.種まき
パンジーとビオラはすでにまき、かわいらしい芽がたくさん出ましたが、、、
油断して、雨水の落ちるところに置き、大きなダメッジ!!深く反省。

こちらは来週ポット上げをして、来年の春用の種をまきます。
今年は16種類を来週と9月下旬にまきます。来週まくのは、粒の小さい種。
下旬は、スイートピーなど大きめの種。バーバスカムは失敗したので、再チャレンジです。
3.庭のデザイン

紅葉と金芽ネコヤナギが枯れてしまい、見るも無惨な庭になってしまいました。
思い切って植栽を変えることにしました。
南天やハタザオシャジは別の場所に移して、
スモークツリー(紫)をシンボルツリーに。白の大輪クレマチスを這わせます。
白と紫の花を基調にして銅葉をあしらってみます。
ココができたら、次のコーナーも春~秋を考えて植栽計画を立てていきます。

今月はやることがたくさんあります。庭の草むしりはできるだけ毎日やります。
1.ポット上げした葉ボタンの世話(液肥週1回、消毒、水やり)
お日様の光をたっぷり当てて株を大きくします。
7月21日と8月10日に種まきした葉ボタンは全てポット上げ完了。合計210本。

写真の苗、前は白鳩。後ろはブリザードとプラチナケール グロッシーレッド。
2.種まき
パンジーとビオラはすでにまき、かわいらしい芽がたくさん出ましたが、、、
油断して、雨水の落ちるところに置き、大きなダメッジ!!深く反省。

こちらは来週ポット上げをして、来年の春用の種をまきます。
今年は16種類を来週と9月下旬にまきます。来週まくのは、粒の小さい種。
下旬は、スイートピーなど大きめの種。バーバスカムは失敗したので、再チャレンジです。
3.庭のデザイン

紅葉と金芽ネコヤナギが枯れてしまい、見るも無惨な庭になってしまいました。
思い切って植栽を変えることにしました。
南天やハタザオシャジは別の場所に移して、
スモークツリー(紫)をシンボルツリーに。白の大輪クレマチスを這わせます。
白と紫の花を基調にして銅葉をあしらってみます。
ココができたら、次のコーナーも春~秋を考えて植栽計画を立てていきます。