夕方ぼーっと自分のブログのアクセス解析を見た時のことです。
今日の午後3時半前後のビューがいつになく多いのです。
しかも、女将のショートショートに集中しています(いったいどなたが?)。
あれ?どんなことを書いていたかなと辿ってみると、
「私のセブンルール」というのがありました。
エミリア・プラター
「セブンルール」というテレビ番組に触発されて、書いたものです。
2020年のことでした。
あれから2年、前に書いたことはすっかり忘れていました。
それがまた偶然にも、
「セブンルール」をまとめている最中なのです。
面白いので比較してみました。
年令を重ねた分の変化が出ているように思いますが、いかがでしょうか?
プリンセス・ダイアナ
2020年のわたしのセブンルール
1.疲れたら、お風呂に入って、ストレッチ。
2.今日やることをメモに書く。
3.夢に描いているものを忘れない。
4.1つが終わったら、またゼロからスタート。
5.一人でできないことは、助けてくれる人を探す。
6.アイデアは寝かす。
7.おいしいものを一緒にに食べる。
生活の中で、定着しているように思います。
アフロデーテ・エレガフミナ
2022年のわたしのセブンルール
1.自分の花を咲かせましょう。(自分の好きなこと、本当にやりたいことで)
2.踊る阿呆にみる阿呆どちらかを選ぶとしたら、踊る阿呆を選びます。
3.いいとこどりはできないと知るべし。(自戒です。)
4.使った時間とお金が自分を作る。
5.自分との小さな約束を実行すること。
6.夢は探さないと、形が見えてこない。
7.縁から絆へ。
キャサリンクラン・ウィリアム
思い出に残るような、いい体験を積み重ね、
いい人生だったといって、、、、、、。