20代のころの『男の魅力』をもう一度呼び覚まそう

1997年に心筋梗塞を患い、2006年までEDだった私。
2007年にある漢方に出会い、37歳差の彼女をゲット。

香港空港・博多ラーメン トンコツ⑧-①

2019-06-30 16:29:59 | グルメ
香港空港出発フロアにある「博多ラーメン トンコツ⑧」。
豚骨ラーメンでも食べようかなと入ったのですが、カツカレーがあったので、これを注文。



ラーメンどんぶりに入ってきたので???でしたが、美味しかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストリアGP-予選

2019-06-30 07:32:57 | F1レース
シュピールベルクのレッドブル・リンクを舞台に29日(土)、2019年FIA F1世界選手権第9戦オーストリアGP予選が行われ、フェラーリのルクレールがポールポジションを獲得した。



予選までに3回にわたって実施されたフリー走行は初回セッションでメルセデスのハミルトンがトップに立つも、残る2回はルクレールが速さを示している。

予選を前に、新しいパワーユニットを搭載した2人がエンジンペナルティを受けることが決まっており、Hondaのスペック3を手に入れたトロ・ロッソのアルボンに加えて、マクラーレンのサインツが新品のパワーユニットを投入して最後列スタートとなる。また、ハースF1のマグヌッセンがギアボックス交換に伴う5グリッド降格処分を受けている。

ピレリのC2からC4のドライタイヤが用意された今週末、予選Q3ではソフトタイヤにあたるC4の使用が義務付けられており、予選トップ10入りを決めたドライバーたちは予選Q2でベストタイムを刻んだタイヤセットでレースをスタートさせなければならない。

路面温度が非常に高く、タイヤ戦略に注目が集まった予選は青空の下、気温28.5℃、路面温度51.9℃、湿度28.6%でQ1が始まり、ウィリアムズのクビサとアルファロメオ・レーシングの2台が出陣してアウトラップに入る。3台はソフトタイヤを履いたが、その後に合流したレーシング・ポイントのストロールはミディアムタイヤを選んだ。

上位勢ではフェラーリがルクレールとベッテルにミディアムを履かせてコースに送り出し、メルセデスとレッドブルの各車はソフトタイヤでガレージを出発している。最後にコースインしたのは母国オランダに近いオーストリアの一戦がホームレースとなるフェルスタッペンだ。

20台のタイムが出そろった時点でトップに立っていたのは1分04秒138を刻んだルクレール。2番手に0.274秒差でガスリー(レッドブル)が飛び込み、ハミルトンが3番手だったが、ベッテルが自己ベストを更新して2番手に上がったため、トップ3はルクレール、ベッテル、ガスリーに変わった。その後、フェルスタッペンがルクレールに0.2秒差まで近づいて2番手に浮上している。

ペレスも含めてミディアムタイヤを試したレーシング・ポイントはペレスが14番手、ストロールが18番手にとどまり、2回目のランで2台ともソフトタイヤに切り替えた。

トップのルクレールと3番手のベッテルに加えてガスリーが不参加だったQ1終盤のアタックではマクラーレンのノリスが4番手に食い込み、他のドライバーたちも次々にタイムを更新している。

18分のバトルを終えて予選順位を確定させたのは16番手から順にペレス、ストロール、クビアト(トロ・ロッソ)、ウィリアムズのラッセルとクビサだ。クビアトはラストアタックで激しいトラフィックに引っかかってしまい、本来のペースを発揮できずにタイムを上げられなかった。

Q1の最速タイムはフェルスタッペンが刻んだ1分03秒807となり、ハミルトンとボッタスが2番手と3番手に続いている。

Q2はミディアムタイヤを履いたメルセデスコンビが先頭で出陣、レッドブルもフェルスタッペンにミディアムのタイヤセットを装着させてコースに送り出した。一方、Q1でミディアムを使ったフェラーリ勢はソフトタイヤを選択しており、遅れてコースインしたガスリーもソフトタイヤでアウトラップに入っている。

最初のアタックラップはルクレールが1分03秒459を刻んでトップに立ち、ベッテルが0.2秒差で2番手、フェルスタッペンとボッタスも1分03秒台に入れているが、ハミルトンは1分04秒157にとどまって5番手だった。それでも、2回目のアタックで1分03秒台に入れたハミルトンはボッタスのタイムを上回ってひとつポジションを上げている。

タイムシートに名前を刻んだ15名のドライバーがピットに戻った時点で、10番手につけていたマグヌッセンと11番手にいたヒュルケンベルグ(ルノー)のギャップはわずかに0.05秒しかなく、Q3進出をかけたバトルは激しさを増す一方だ。

Q2終盤のランでもメルセデスの2台はミディアムタイヤでコースに向かい、多くのドライバーは新しいソフトタイヤに履き替えてガレージを後にした。ルクレールも新品のソフトを装着して合流、ペースアップに成功して最速タイムを1分03秒378に塗り替えている。

フェルスタッペンはQ3の準備に励んだものの、フェラーリのガレージではメカニックやエンジニア、さらにはチーム代表のマッティア・ビノットまでもがベッテル車の周りに集まって慌ただしい様子を見せており、エンジンカバーが外されていることを考えると、エンジン関連にトラブルが発生した可能性も取り沙汰されている。

フェラーリ陣営に暗雲が立ち込める中、予選Q2で敗退となったのは11番手に終わったグロージャン(ハースF1)以下、ヒュルケンベルグ、アルボン、リカルド(ルノー)、サインツだった。

ポールポジションを争うQ3は2台そろって予選トップ10入りを決めたアルファロメオ・レーシングが真っ先に動き、ライコネンとジョビナッツィがユーズドのソフトタイヤを履いてガレージを離れた。他の陣営はメルセデスが動いたのを見てそれぞれのマシンをコースに送り出しており、ベッテルを除く9名がコースに顔をそろえたが、その頃には1分04秒7のタイムを残していたライコネンとジョビナッツィはピットに引き上げている。2人のタイム差はわずかに1,000分の8秒しかない。

好調のルクレールが1分03秒208をたたき出してトップに立ち、2番手につけたボッタスに0.351秒のリードを築く。フェルスタッペン、ハミルトン、ガスリーが5番手に並び、ライコネン、ジョビナッツィ、ノリス、マグヌッセンの順で最初のアタックを終えている。

残念ながら、フェラーリはベッテルを走行可能な状態に整えられず、ベッテルはQ3で出陣することなくコックピットを離れた。

一方、ラストアタックを前にピットに戻っていたドライバーたちは他車のスリップストリームを生かして少しでもタイムを稼ごうと、他の動きを見ながら一斉にコースイン。

ハミルトンはルクレールのタイムに届かず、逆にルクレールはベストタイムを更新して1分03秒003、コースレコードでポールポジションを獲得した。ハミルトンとのギャップは0.259秒、3番手につけたフェルスタッペンは0.436秒遅れだ。ボッタスが4番手、マグヌッセン、ノリス、ライコネン、ジョビナッツィ、ガスリー、Q3でタイムを残せなかったベッテルが10番手となった。

ただ、ハミルトンは予選Q1でライコネンの走行をブロックしたとしてセッション後に3グリッド降格処分を受けている。

レッドブル・ホンダのフェルスタッペンは、ハミルトンの降格でフロントロー2番手スタート、ガスリーは8番手スタート、
決勝が楽しみですね。
トロ・ロッソ・ホンダ勢は、クビアトが15番手、アルボンがPU交換の降格で最後列スタートと良い結果ではなかったですが、頑張って欲しいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする