9月の中間決算で「トヨタ、純利益21%増」(日経)となった。アジアでの販売が好
調、円安などの要因もあるが、原材料高が続くなかでも原価低減をつづけることで利
益を上げている。
「日本一元気」と言われる愛知県だが下請けの中小企業は軒並み赤字。北海道・沖縄
から期間工・派遣・請負労働者が集まってきている。あちこちに派遣会社の寮が建つ
が、一度クビになれば寝場所すら失う。県内1300人と言われるネットカフェ難民の多
くが西三河に集中する。
全国で外国人労働者が一番多いのも愛知県だ。その大半は派遣・請負労働者でさまざ
まな問題が起きている。昨年労災死亡事故を起こしたTIMSは今夏、労働組合をつ
くった外国人を解雇した。さらに外国人研修・実習生も2万人近くとなり、事件が多
発している。
トヨタの実相にせまるシンポジウムを開催する。
第24回トヨタシンポジウム
2007年11月25日(日) 10時~
豊田産業文化センター
豊田市小坂本町1
講演「新自由主義と日本の行方」
萩原伸次郎(横浜国立大学教授)
詳細チラシは下記〝ブログ愛労連〟
ブログ愛労連
http://rodo110.cocolog-nifty.com/aichi/
〒456-0006
愛知県名古屋市熱田区沢下町9-7 労働会館東館
TEL 052-871-5433 FAX 052-871-5618
調、円安などの要因もあるが、原材料高が続くなかでも原価低減をつづけることで利
益を上げている。
「日本一元気」と言われる愛知県だが下請けの中小企業は軒並み赤字。北海道・沖縄
から期間工・派遣・請負労働者が集まってきている。あちこちに派遣会社の寮が建つ
が、一度クビになれば寝場所すら失う。県内1300人と言われるネットカフェ難民の多
くが西三河に集中する。
全国で外国人労働者が一番多いのも愛知県だ。その大半は派遣・請負労働者でさまざ
まな問題が起きている。昨年労災死亡事故を起こしたTIMSは今夏、労働組合をつ
くった外国人を解雇した。さらに外国人研修・実習生も2万人近くとなり、事件が多
発している。
トヨタの実相にせまるシンポジウムを開催する。
第24回トヨタシンポジウム
2007年11月25日(日) 10時~
豊田産業文化センター
豊田市小坂本町1
講演「新自由主義と日本の行方」
萩原伸次郎(横浜国立大学教授)
詳細チラシは下記〝ブログ愛労連〟
ブログ愛労連
http://rodo110.cocolog-nifty.com/aichi/
〒456-0006
愛知県名古屋市熱田区沢下町9-7 労働会館東館
TEL 052-871-5433 FAX 052-871-5618