全トヨタ労働組合(ATU)

トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。

AKK吉田裁判について

2015年04月16日 19時56分23秒 | Weblog
 和解報告

 4月16日(木)午後1時20分から裁判所近くの会場にて、前日の15日にアイシン機工と原告との間で和解が成立したことの報告集会が行われました。
 代理人である弁護団から和解に至った経過と具体的内容について報告がありました。アイシン機工は名古屋高裁控訴を取り下げ、労災確定の地裁判決を受け入れることで合意に至りました。ただし同日にて退職扱いとなり職場復帰は果たせませんでした。
 補助参加による控訴があってからまる1年経過しましたが、原告も言っていましたが「負ける気がしない」ほど確信をもってこの裁判をたたかってきました。その反面アイシン機工は悪あがきをして無駄な金を費やし、あげくにトヨタグループ企業と働く人たちに多大なご迷惑をかけたのです。
 原告はこれからも当然治療を続けながら、「これからも仲間のために、学んだことを活かせるように頑張ります」とお礼の言葉と決意を語られました。これまでのご支援本当にありがとうございました。改めてご報告させていただきます。
コメント (42)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AKK吉田裁判の状況 | トップ | AKK吉田裁判を終えて »
最新の画像もっと見る

42 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金目当てと言う人たちへ (教職員)
2015-05-05 08:01:43
では、金目当てで八年間の月日を戦えます?裁判で証人尋問を理路整然と答えられますか?彼の証人尋問を傍聴しましたが、大きな声で、被告の国側の弁護士を相手に、全てにおいて圧倒していました。今までの裁判傍聴の中で、証人尋問で圧倒した裁判は少ないです。大勢の傍聴人がいて、被告側からどんな尋問をされるか分からないの緊張感の中で、理路整然と答える。それだけでも凄い事なのです。金目当て、パフォーマンスと言う人たちが、同じ事をやり遂げる事が出来るでしょうか?まず出来ないでしょう。情けない野次にしか聞こえません。
返信する
『じゃあ、君たちは会社と争えるのか?!』 (ホワイト企業)
2015-05-04 14:10:22
アイシン労働者 さんへ
あなたのおっしゃる通りでござんす。
あなたの意見に同意!全くその通り!ですよ。
ブラック企業の労働者の諸君 へ
会社から何を聞かされたか知らんが言いたい放題は誰でも言える。言論の自由日本だから(笑)
だが、この件のように、ブラック相手に「あんたたち(ブラック企業)は間違ってるんだ!」と、真っ向から吉田くんの様に会社に対して"物申す!"と言えるだろうか?一人闘おうとできるのか?できない輩達のくせしてできもしない奴に限って好き勝手に言う。ブラック企業のブラックなところは工場内の風潮を自分達が優位な立場で解決した、と利用したいだけ。お金で葬ろうとした結果であり、お金目当ての和解・解決なら吉田くんはこんなに時間はかけないはず。むしろ最後の最後、和解の時までも悪あがきをしようとしてきたらしいからびっくりだ、というより、やっぱりだ、ブラック企業。
でも、これで "終わったわけではない" と吉田くんも呟いていた....はい、私もそう思います。

吉田くんは、和解で勝った負けただのと野暮な事を言うようなそんな薄っぺらな器の小さい奴ではない!吉田くんの様に
返信する
通りすがり様へ (かける)
2015-05-03 01:06:54
あなたは、「無知は恥なり」という言葉をご存知で
すか?
この言葉は、あなたの為にあるんでしょうね。

1.あなたがその想い(略)期待しています!
2.かけるさんが二度(略)見守ることにしましょ
う。

余計な二言ですね。
何を期待しているのか、分かりません。
あなたに見守って欲しくありません。「見守る」と
は、人を馬鹿にした言葉に変わりますね、あなたが
使うと。

人に対する、思いやりの無さが見受けられます。
人にする言葉遣いについて、もっと、お勉強なさっ
た方がいいと思います。

労働問題に関しては、労働者側が、泣き寝入りする
のが現状です。労働問題に関しては、罰則が存在し
ません。企業が加害者だった場合、企業側に社会的
なダメージを与える罰則があれば、かなりの労働者
が、救われるはずです。

その分、労働問題が減るし、解決するでしょう。現
状を元にして、申し上げますと、あなたが納得する
方向に行く可能性は、かなり低いです。むしろ、納
得出来ない方向に行く可能性が高いでしょう。

私は、現在、健康上の理由で、専門医・主治医から、
「工場勤務厳禁命令」が出ています。もし、何かあ
れば、企業側に対して、「安全配慮」の事で、徹底
的に詳しく、事情を聞かれる事になるでしょう。
私の場合、安全配慮義務以上の配慮が、必要な人
間ですので。
返信する
解決金は会社が払う (エィケィケィマゾ)
2015-05-02 10:13:46
クズを役職にさせたのも会社、泥沼へ向かったのも会社だ。なので解決金を払うのも会社。つくづく馬鹿な会社だって思う。
返信する
和解金は悪党が払う? (Unknown)
2015-05-01 11:47:07
そんな訳ない。払うのは悪党を使ったアイシン機工さ
返信する
金は囚人作業者が稼ぎだした金 (AKK囚人)
2015-05-01 06:56:45
無能な役職がどうやったら稼ぎだすんだい?彼等は我々囚人作業者が、稼ぎだした金で食べさせて貰ってるんだよ。その金も当然、囚人作業者が稼ぎだした金だよ。無能な役職が辞めて退職金で支払うなら別だけど、こういう者に限ってしがみつくものさ。
返信する
吉田裁判の大義と道理 (アイシン労働者)
2015-04-29 22:34:54
吉田君の闘いは和解することになりましたが、負けたわけではありません。
アイシン機工に償いをさせた和解なのです。
理由ですが、
吉田君は2008年3月から休職してから、1年後に3日間だけ復職しました。
しかし3日で再発して、再度休職になりました。
これをみたアイシン機工は休職期間満了のあと1年半後、2009年9月に休職期間満了で
自然退職させることを決めたということです。
もし吉田さんがATUに加入して労災裁判に訴えてなければ、一銭も支払われず闇に葬られていたわけです。
吉田君の闘いはこれを許さない。
仕事で怪我をしたにも関わらず、私傷病扱いで職場を放りだされて
闇に葬られてたまるかということです。
これが吉田さんの闘いの出発点です。

これに対してアイシン機工はどういう態度をとったでしょうか。
アイシン機工は名古屋地裁で負けることは2年半前の吉田君の証人尋問の時から予想していました。
裁判で負けても、何が何でも吉田君を会社に戻さない、退職させることがAKKの狙いです。
そのために、労災の確定を補助参加で妨害し、第3者から当時者になって最高栽へ上告する
権利を手に入れました。吉田さんの裁判は最高裁まで行く可能性がありました。

しかし高裁の闘いでもアイシン機工はブラック企業と言われるほどを社会的に評判になりました。
急遽和解が合意して、ついに吉田さんは一銭も支払わずに退職させようとした
AKK のネライを打ち破ったわけです。
吉田さんの闘いは今後第2、第3の吉田さんがでることのない、健康で安心して働ける職場になる
ことに生かさることでしょう。
だからアイシン機工に償いをさせた和解なのです。

吉田さんは金を貰っておわりではありません。金目当てでもありません。
アイシン機工に吉田さんの労災認定の足跡は残るでしよう。
仕事で怪我をした労働者が労災になるのは当たり前です。
ここに吉田さんの裁判の道理と大義があります。

吉田さんに対して、金目当てだとか、アイシン機工の言いなりの和解だったとかは、事実と違います。
8年間アイシン機工の仕打ちに耐えて闘ってきた吉田さんに拍手喝采を送ることはあっても
ケチをつける理由はないでしょう。
返信する
アイシン刑務所(AKK) (Unknown)
2015-04-29 20:55:12
和解金って何処から出てるの?
誰のお金?
返信する
AKKをブラックと知らせただけでも成果はある (Unknown)
2015-04-29 10:51:38
AKK社内へ向けて従業員全員に名前と悪行を知らせた。表に出てないなら、一部の従業員ぐらいしか、知り得なかった事件でしょ?組合は組合員の為ではなく、雇われ委員長の生活の為にあったなんて、誰も知らないし。それを知らせてくれただけでも、大成功と言えるんじゃないの?会社は1人の従業員も守らず、悪行を繰返した。ブラック企業AKKと呼ばれて当然だね。
返信する
勝ち負けは各自が判断すりゃいい (ユシローケン)
2015-04-29 07:40:03
会社から言えば、金で追っ払いに成功したんだから勝ちかもな。作業者側から言えば、元々闇に消され、無一文で放り出されていた話。それを裁判にまで発展して、結局勝ったのは吉田さん。高裁に上げて、勝つ見込みのない裁判に参加したのは会社。当然やが、ブラックの知名度は上がった。和解とは言え、和解しなけりゃ会社は負けていたし、無一文で放り出されていた事を考えれば、事件を世間に明らかにし、裁判に勝って、和解になったが、多分相当の賠償金をふんだくる事になる、吉田さんへ軍配が上がりそうに思うけどな。勝ち負けは、それぞれが判断すりゃいいのさ。作業者側から見たら、こんな愉快痛快な事件はなかったね。名ばかりの役職へは、ざまぁみやがれ!吉田さんへは今後の人生に幸あれだ。
返信する
金額が高くついても長い目で見れば♪ (Unknown)
2015-04-28 20:14:10
和解が高額な賠償になったのは、素人でも分かります。でも長い目で見れば、復職されて不都合な事を、第2組合に叩かれ、会社の組合の信用が益々落ち、組合員が第2組合に流れる恐怖を考えると、会社は安い買い物をしたに過ぎません。なので復職を阻止した会社の勝ちだと思います。
返信する
吉田さんへの仕打ち (アイシン労働者)
2015-04-27 20:48:59
アイシン機工は吉田さんにどういう仕打ちをしたか。
アイシン機工はブラック企業と評判になりました。
その理由は
一つは裁判所の地裁の判決に従わず、労災確定を妨害しました。
労災認定裁判ではアイシン機工は第3者であり、労災裁判の当事者ではありません。労災と認定するかしないかは国の専決事項です。
にもかかわらず第3者の立場から、当事者になって吉田さんの労災確定を妨害するために、名古屋高裁へ補助参加と控訴する暴挙にでました。

二つめはアイシン機工は吉田さんに怪我を負わせた加害者です。加害者でありながら、被害者である吉田さんに退職を強行して経済的、精神的苦痛を与えました。吉田さんだけでなく家族にも8年余も長い期間苦しみと心痛を強いてきました。

三つめは吉田さんを部品の消耗品として扱ったことです。吉田さんは残業も休出出勤もして長期間過酷な作業をした結果、仕事で怪我をしました。
地裁の判決が労災と認定しました。吉田さんの怪我が完全に回復しなかったので、部品の消耗品として切り捨てました。これがアイシン機工が吉田さんに行った仕打ちです。
これがブラック企業といわれる理由です。
これらの仕打ちは和解になったとしても消えるわけではありません。
吉田さんの闘いは第2、第3の吉田さんを出させないためにも大きな力になるでしょう。これが吉田さんの大義ある闘いだったといえるでしょう。
返信する
はぁ?和解?? (Unknown)
2015-04-27 18:15:08
労災を認めさせて仕事復帰の為の裁判だったのにAKKの都合の良い結果になってしまったんだね!
結局AKKの言いなりになり和解で終わったのだから吉田さんの負けですよね。吉田さん長い間お疲れ様です。
返信する
金目当てって聞いた (Unknown)
2015-04-27 08:58:12
本当にそうなんですか?社内だけの情報では分かりませんので。
返信する
金貰って終わりか (期間工)
2015-04-27 08:20:43
それが目的やったんか?本人からきちんと説明しろよ!戻れんかったのか?戻さんかったのか?どっちだよ!金目当てのパフォーマンスだったんか?
返信する
かけるさんへ (通りすがり)
2015-04-26 08:56:17
あなたは非常に正義感が強く正しい判断ができる方とお見受けします。あなたがその想いを一人になっても持ち続け立ち上がることを期待しています!会社で怪我をした時の対応ですが、労働契約書と就業規則を取り揃えて、その中で現状と違うのは全て洗い出し、労働基準法を熟読し、自分の主張に根拠を付けて会社に労災だと主張する。同時に労基署に必ず相談し、会社と自分の間に労基署に入ってもらう。労基署に説明するときも、怪我をした証明できるもの。それと労災だと言える根拠を用意すること。裁判する場合に一つ重要な事実を教えます。裁判官は、過去に同じ問題の判決を判断材料にします。吉田さんの事例の裁判の過去事例はどうだったのか?かける自身が調べることによって、今の司法とはどういうものなのか見えてくると思います。
裁判官というのは和解で解決できるのであれば和解でお願いしたいというが、たくさんの書物から読み取れます。吉田さんの闘争は社会的に見て普通の解決に至っていることから、それに反する意見は反社会的だと言えると考えます。冒頭で述べましたが、かけるさんが二度と同じような犠牲がでないためにどう行動するのか、見守ることにしましょう。
返信する
悪くなっても良くはならん (Unknown)
2015-04-26 08:12:53
お気に入りが昇進して、同じ事の繰返し。仕事で評価なら分かるがそうではない。金魚の糞みたいにくっついてる者は大概昇進するし、昇進しても中身は空っぽだ。そういう者は昇進させてくれた者の顔色ばかりを伺ってる。そんなクズのセットはどこの職場にもいる。よくよく考えて見たら、営業で成果を上げて評価される会社じゃない、同じ内容の製造業のモノ作り、そこから昇進となれば、好きか嫌いかしかない。中身がない者が昇進してるのがいる訳だから、会社は悪くなっても良くはならない。AWの下請けだから最悪潰れる事はないだろうが。
返信する
行動力があるんで心配いらんと思う (吉田を知る者)
2015-04-25 21:13:36
吉田を知らん人は悪く言う人がいるのも事実。しかし吉田の人脈の広さには驚かされる時があったのも事実。吉田が会社と対決するに至ったのも、社外の人との人脈の多さと色々な知恵を貰えたから。吉田の今後を心配するコメントがあるが、行動力があるので、心配はいらんと思う。吉田は会社を退職になったかも知れないが、いつでも相談に乗ってくれるし、知恵をくれる存在に変わりない。
返信する
お疲れ様です。 (一労働者)
2015-04-25 00:27:22
吉田さん、お疲れ様でした。
私自身トラブルに襲われ結果として何回も裁判を起こす事になってしまいました。
その心労を思うと、復職を断念するのは仕方が無かったかもしれません。
何故ならば会社は復職を認めていない以上、何回も裁判を起こす必要があるからです。
今後は健康を回復して新たな人生を送られる事を期待します。
返信する
AHはクズばかりかと思ってた (元AW機工)
2015-04-24 08:58:55
この人もAH出身だとは驚いた。全部が全部ゴマスリとクズじゃなかったんだ。とにかく全面解決おめでとうございます。晴れて退職。陥れではなくて、本人の意思での退職。えらい違いだわ
返信する
これから先の展開次第では (深夜便)
2015-04-23 23:51:23
AKKという会社が、従業員に対して相も変わらず、安全面において無知で無能であり、声を挙げた従業員に対して、退職を強行するようなら、第2のヨシダは必ず出てくる。
返信する
おかしい (ラインオフ)
2015-04-21 07:23:10
仕事が原因で体を壊したのに、復職出来ないなんて絶対におかしい。本人は納得しなかったと思う。
返信する
吉田さん、今後の生活は? (かける)
2015-04-21 01:43:23
吉田さんは、この結果に納得されていますか?
私は、悔しい思いで、いっぱいです。
そういえば、全トヨタ労働組合で取り扱った、
ジェイテクトの件で、ご本人が望む解決には、
至らなかった事を思い出しました。

アイシン機工には、きちんと責任を取って欲し
かったです。指示した通りの事をしたのに、手
術がいるケガをさせて、金を払えば、「責任は
取った」ですか。アイシン機工側の解決方法は、
間違っているように見えるのは、私だけでしょ
うか。勘違いも、はなただしいです。

何でも、金で片付けていいわけでは、ありませ
ん。アイシン機工の誠意のなさを強く感じまし
た。アイシン機工は、吉田さんの件に対しては、
金や裁判では無く、誠意で解決するべき問題で
す。

アイシン機工を誹謗中傷するなという話の分か
らない人が、未だに、いらっしゃいますが、も
し、ご自身が悪くないのに、ケガをさせられて、
退職へ追い込まれる立場になったら、どうされ
るんでしょうか?出来れば、自分だったら、こ
うする位は、と書いて欲しいです。

通りすがりさん、アイシン機工が、ここの人達
を名誉棄損で訴えても、会社の信用や立場が悪
くなるだけです。最悪の場合、求人活動をして
も、人が来ない事態も、あり得ます。訴える=
そういう危険性を伴う事を意味します。一社員
の責任を取らなかった企業が、自社の信用を失
う危険性を背負った上で、客側の人間も混ざっ
ているかも知れないのに、ケンカを売るような
ものです。

誹謗中傷なんて、あなたにとって、都合の良い
解釈の仕方ですね。あなたは、会社側が、取る
べき責任を取らなかったという根拠がある事を
忘れているか、無視しているように見えます。
今後は、よく考えてから、コメントなさって下
さい。

◎吉田さん、今後の生活は、どうされるのか、大
変、気になります。心配しています。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-04-20 13:02:00
残念だ。休職して労災が認められても、会社を追い出される前例にならんといいけど
返信する
一番悔しいのはコイツだろ (Unknown)
2015-04-20 09:52:09
階段でビラを配ってる姿を見たが、どこも悪そうに見えなかった。復職をさせなかった会社に悔しいだろうな。
返信する
復職は出来なかったのか (Unknown)
2015-04-20 05:54:46
会社には、こういった人は絶対に必要なだった。困った人の為に動いてくれただろうに、本当に残念。
返信する
残念です (社員です)
2015-04-19 20:55:00
復職して欲しかった。本当に残念に思います。
返信する
やっと終わったか (AKKマン)
2015-04-19 18:09:49
働いてる側からしたら、ブラックと言われて恥ずかしかった。何であれ終わってくれてヤレヤレ。会社もこれに懲りて、馬鹿な真似はしないと思う。
返信する
世論と第2組合に負けた (作業者)
2015-04-19 14:39:46
会社は和解なんて言ってるが、実際は世論と第2組合に負けたんだと思う。これ以上長引かせても何のメリットもない。復職をさせない事が唯一の抵抗と言える。この争いは会社の負けと言っていい。
返信する
ブラック企業アイシン機工負ける (名古屋人)
2015-04-19 11:03:25
和解だって(笑)お願いだから和解して下さい!親会社から怒られました!そんなとこだろ。和解してもブラックはブラック
返信する
全てが最悪な対応 (吉良工場)
2015-04-19 10:16:07
脳梗塞で不自由になった人が働いているのに、見た目普通にしてる人が、働く事が出来ない。この差は何だろう。しかも仕事で体を壊されたにも関わらずだ。会社は最後まで最悪な対応を取ったとしか言えない。
返信する
ATUの勝利 (エィケィケィマゾ)
2015-04-19 08:10:58
単純に会社はATUに負けた。本人の確信と揺らぎのない自信があったから、やれたケンカだったけど。1人を舐めた会社の負け。馬鹿丸出し
返信する
Unknown (Unknown)
2015-04-19 08:03:51
職場復帰はして欲しかった。
労災で休みそのまま退職、と言う事が今後も出てきそうなので
返信する
AKKブラック劇場終演 (通りすがり)
2015-04-19 07:44:33
ブラックはブラックらしく汚い結末を期待したが、金で逃げ切りを図ったみたいだ。会社に巣食う悪党狩りシリーズ、中途半端で終わるのが残念ですが、吉田さんは、よくやったと思います。
返信する
評判はブラックのまま (労働者の声)
2015-04-18 22:47:51
働けるのに、復職させなかったアイシン機工。会社の仕事で怪我をしたのを認めたのにも関わらずである。これが、この会社をブラックと呼ぶ理由の1つだろう。10人に満たない企業ではない。1000人を超える会社である。仕事がない訳がない。
返信する
和解の意味 (通りすがり)
2015-04-18 13:18:44
吉田さん、会社との長い闘争ほんとうにお疲れ様でした!このブログに書き込みしている方々へ。和解をもって終了した意味を捉え、今後、AKKの誹謗中傷の書き込みは止めたほうがよいでしょう。AKKは名誉毀損でどうどうと告発できるでしょうから。和解によって全てがうやむやになった今、AKKの従業員には更なる締め付けが待っていることが予測されます。吉田さんのような勇気ある青年が現れない限り、ブラックだと叫んでも何も変わらないでしょう。AKKに対して、労災隠しやパワハラなど違法行為を正す芽が失われてしまった。会社の思惑通りといった所でしょう。勇気ある従業員は団結し立ち上がることを期待し見守ることにします。AKKの従業員の中に勇気ある青年がいるのかどうかを。
返信する
勝ったのはどちらでしょうか? (ウエス君)
2015-04-18 09:41:10
会社を徹底的に追い込んだ吉田さんなのか?復職を阻止した会社なのか?内容的には吉田さんに、軍配が上がりそうですが、復職を阻止した会社が最後は笑っている気がします。
返信する
残念です。 (子育て社員)
2015-04-17 21:29:46
吉田さんの言っていた言葉に、負ける気がしない。裁判をやり遂げた原動力は、そこにあると思います。しかし実現出来る人は、少ないです。ですから応援する人のバックアップも大きかったし、社内からの不満の声も大きかったのでしょう。事件の終結と共に、ブログが縮小されたり、なくならないのを期待します。
返信する
AKK最後の切り札 (真実一路)
2015-04-17 18:17:55
金を払う以外になかったようだ。金を払っても悪行は延々と語り継がれる。ブラック企業の名は消えない。
返信する
悪あがきの理由 (Unknown)
2015-04-17 11:03:18
復職を阻止する。それだけの為だったんですね。
返信する
納得する和解だった? (吉田を知る者)
2015-04-17 07:44:46
吉田の性格からして復職と謝罪は求めたはず。復職が難しいから金を積んだとしても、謝罪はあったのですか?当事者は逃げて、おとがめ無しは、吉田が最も嫌ったと思います。細かい内容が知りたいです。
返信する
Unknown (元トヨタ社員)
2015-04-16 21:45:12
おめでとうございます。長期に渡る闘い、本当にお疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事