全トヨタ労働組合(ATU)

トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。

闇に葬られかけたトヨタの労災隠し

2017年08月30日 16時35分10秒 | トヨタ自動車
 既にブログに展開しているように、6月16日(金)14時10分ごろトヨタ自動車堤工場車体部品質物流課で起きた労働災害は、上層の意向で公にせず災害はなかったことにしたのです。車で人身事故を起こしたのに、被災者を救済せずひき逃げをしたことと同じです。重大な犯罪を犯したのです。そのことをひた隠しにしていました。
事実が明らかに! 
 全トヨタ労働組合がトヨタ本社に7月19日付で「調査申し入れを」したことから、初めて動き出し8月10日付で堤工場の工務部によって「災害情報」として災害があったことが公になりました。災害情報によると傷病名が「左環指末節骨複雑骨折」でした。けがの程度は「不休」となっています。休業災害を避けるために、仕事ができないのに会社には出勤させていました。休養させなければならないのに、被災者に出勤するよう強要していたことになります。
労働基準法施行規則第57条に違反では? 
労働者が労働災害にあったときは、遅滞なく「死傷病」報告を監督署に届けなければなりません。4日以上の休業の場合は1か月以内に、3日以内の場合は4半期ごとに届け無ければならないことになっています。今回のケースは4・5・6月の3カ月中に災害が発生した場合は6月末までに届けなければならないのです。豊田労働基準監督署に確認をしたところ7月に入っても報告はされていませんでした。当然です。隠していたのです。
詐欺罪に!
 さらに労災保険で被災者を救済しなければならないのに、「療養の費用の給付」を逃れていました。病院に対しては「虚偽の報告」(私病扱い)をしてトヨタ健康保険を使用させていました。これは詐欺罪になります。
労働組合の役割
 不正を知っていて見逃すことは「犯罪」です。そのことに加担することは言語道断です。労働組合は会社のためにあるのではありません。会社には経営者がいるように、労働組合は労働者を守るために存在しているのです。
 今回の事件の責任は、事業所である工場長の責任とそこを統括する本社の責任者にあります。社内規定にもとづいて、社員に分かりやすいように厳正な判断が求められます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トヨタの労働災害隠し事件 ... | トップ | トヨタ社員労災認定裁判 口... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
問題です (通りすがり)
2017-09-12 16:47:55
 聞くところによると、疾病災害などはほとんど会社は認めないそうです。監督署に申告もできないそうで泣き寝入りしている人は少なくないそうです。
返信する
無題 (無名)
2017-11-16 12:11:04
自動車工場ではじん肺などの病気もありえると思います。過去に一人労災で認定があった様です。じん肺は定年後なと10年かそれより後に発症する場合もあります、そうなった時、社員さんは労災認定してもらえますか?
返信する
労災かくしは犯罪 (豊田市民)
2017-11-28 02:08:15
労災かくしで犯罪者になりたくありません。共犯者にもなりたくありません。豊田自動車会社労災かくしの協力をした人間は犯罪者として告訴されてください。退職すれは!どうですか、仕事は豊田自動車会社の人間が紹介すればいいじゃん。そのほうが労働者のためです。反省を行動でしてください。
返信する
無題 (読者)
2017-12-13 23:38:24
人道的対応が出来ない会社?会社社長は単なるケチだとしか思えません。会社の金は自分の金とも思える対応、仕事中怪我をすると迷惑をかけたとか、わざとしたとか、影で言う人間もいそうで病院に行くのがこわくなる。金にケチな会社っぽく思った。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トヨタ自動車」カテゴリの最新記事