第32回トヨタ総行動開催
今年で32回目を迎えたトヨタ総行動(愛労連など実行委員会主催)が2月11日、愛知県豊田市のトヨタ本社に近い山之手公園で、記録的な寒波となった雪の降りしきる中で開かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/47781a019868c5ab9ecbf8f50aef8d58.jpg)
主催者あいさつで、愛労連の榑松佐一議長は、「不況打開のためには賃上げは必要。富士通総研の研究者も主張している。国際競争力論を持ち出して賃上げを抑えようというのは、労働者の賃金は安ければ安いだけいい、ということの裏返し」とのべ、トヨタの内部留保を社会に還元させ内需拡大をと呼びかけました。
また、全労連の小田川事務局長は、総行動の意義を話されました。実行委員会として、吉良愛労連事務局長から、トヨタ総行動に先駆けて、2月4日(金)にトヨタグループ企業6社(トヨタ自動車、デンソー、アイシン、豊田自動織機、トヨタ紡織、トヨタ車体)に要請行動を行ったことが報告されました。その中で、トヨタ自動車と豊田自動織機は要請書さえ受け取りを拒否する態度をとり、『お客様の声を大事にする』といいながら、市民を敵視する傲慢さにあきれるばかりでした。
アイシン機工の吉田さん『必ず職場に戻る』と決意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/df/ed88a6552ffbe80b7fe5333c4a5dbc25.jpg)
決意表明では、アイシン機工の吉田さんから、労働災害が認められず、私傷病扱いにされて、復職を認めない企業の理不尽なやり方に怒りをもって報告され、『必ず職場に戻ると』支援を呼びかけました。
集会では、神奈川県からいすゞの派遣・期間工切りと裁判でたたかう労働者や同じようにパナソニックの派遣切りと裁判でたたかう福井の労働者らも参加しました。
【労働相談受け付けのお知らせ】
さて、ATUでは電話での労働相談も受け付けています。ぜひ活用下さい。
◎毎日受付できるようにしてます。
◎受付時間は原則午前10時から午後8時までといたします。
◎ご相談する内容をメモにしてお話ください。
◎電話番号は(080-1556-8284)です。
お気軽にお電話してみてください。
ご相談内容は他に漏らす事はありません。
一人で悩まず、まず相談してみましょう。
お待ちしております。
今年で32回目を迎えたトヨタ総行動(愛労連など実行委員会主催)が2月11日、愛知県豊田市のトヨタ本社に近い山之手公園で、記録的な寒波となった雪の降りしきる中で開かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/47781a019868c5ab9ecbf8f50aef8d58.jpg)
また、全労連の小田川事務局長は、総行動の意義を話されました。実行委員会として、吉良愛労連事務局長から、トヨタ総行動に先駆けて、2月4日(金)にトヨタグループ企業6社(トヨタ自動車、デンソー、アイシン、豊田自動織機、トヨタ紡織、トヨタ車体)に要請行動を行ったことが報告されました。その中で、トヨタ自動車と豊田自動織機は要請書さえ受け取りを拒否する態度をとり、『お客様の声を大事にする』といいながら、市民を敵視する傲慢さにあきれるばかりでした。
アイシン機工の吉田さん『必ず職場に戻る』と決意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/df/ed88a6552ffbe80b7fe5333c4a5dbc25.jpg)
集会では、神奈川県からいすゞの派遣・期間工切りと裁判でたたかう労働者や同じようにパナソニックの派遣切りと裁判でたたかう福井の労働者らも参加しました。
【労働相談受け付けのお知らせ】
さて、ATUでは電話での労働相談も受け付けています。ぜひ活用下さい。
◎毎日受付できるようにしてます。
◎受付時間は原則午前10時から午後8時までといたします。
◎ご相談する内容をメモにしてお話ください。
◎電話番号は(080-1556-8284)です。
お気軽にお電話してみてください。
ご相談内容は他に漏らす事はありません。
一人で悩まず、まず相談してみましょう。
お待ちしております。