全トヨタ労働組合(ATU)

トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。

犯罪を指揮しているのは誰だ

2015年06月15日 20時58分52秒 | トヨタ自動車
罪意識を持って犯罪を犯すもの 
 物陰に隠れて監視している二人の犯罪人は誰だ、6月15日にトヨタ自動車株式会社の工場門前で、当組合の機関誌26号を配布しているときの出来事です。午後5時に配布をし始めてから1時間後、日常立哨をしていないトヨタの警備員二人が社内から出てきて、配布者の目の前に立ち始めました。声をかけてもまったく反応がありません。黙秘を使うよう訓練されているようです。あまりにも二人は仁王立ちしているので、帰宅する従業員に笑顔で挨拶ぐらいしたほうがいいですよと教えてあげました。
 当組合は同じ場所で毎回機関紙を配布しているのでおなじみです。挨拶してくれる人、目で合図をしてくれる人、まったく無視をする人などがいて人間模様がうかがわれて大変面白いです。日本は法冶国家ですから、違反しない限り機関紙配布でも自由にできるはずです。

犯罪を指揮する豊田社長 
 ところが世界のトヨタでは、それを許さない決まりがあるようです。過去にも私たちは幾度となく抗議文を豊田章男社長に出しています。それでも犯罪を指揮し当組合や従業員を監視する体制が作られているのです。監視している二人の社員に対して、正そうと近づいていくと姿をくらましました。やはり罪意識はあるようです。社長さん世界のトヨタのブランドに傷をつけていますよ。

フィリピントヨタ労組員の237名の首切りを一日も早く解決せよ!
 フィリピントヨタ社で14年前に起きた首切り争議がいまだに解決せず、トヨタの信用を落としています。フィリピン政府や日本政府も早期解決のために動いているにもかかわらず、トヨタ本社は現地のことであり本社に責任はないなどと無責任な態度を取ってきたことから長引いています。2003年11月にはILO・結社の自由委員会は組合側の主張を全面的に認めた勧告をしました。2004年3月にはOECD(多国籍企業)ガイドラインに提訴しました。2005年にはIMF(世界で2500万人組織)に支援を要請して、グローバルキャンペーンを展開しました。2009年にはILO調査団がフィリピンに入るなどしています。

要はトヨタ自動車は今でも、人権・主義主張・国籍などを差別し、半労働者的主義を社是としているのです。皆さんこのことを世界に知らしめてください。
コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄に思いを寄せて | トップ | 問題をすり替えていないか »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北朝鮮会社 (エィケィケィマゾ)
2015-06-16 09:06:08
こいつらも、生活の為にやってるのさ。どんな内容が書いてあるのか知らないが、会社にとって不都合な真実が書いてあるんじゃね?
返信する
裏の顔 (真実一路)
2015-06-16 12:03:22
表向きの都合のいい情報し出さないトヨタとマスゴミ。犯罪行為というのなら、写真付きで出して欲しい。読み手が欲しいのは、客観的に分かる情報なのだから。
返信する
不思議ですね (トヨタで働いています)
2015-06-16 13:13:40
 なぜトヨタとあろうものが、こんなことをやるのでしょうか。私物は会社に持ち込まないでと言ってゴミ箱に捨てさせた記事もありましたが、言論の自由を統制するのはよくないと思います。
返信する
おかしいですよ (トヨタです)
2015-06-16 21:17:42
 指摘されているように、なんでそこまで会社がやるんだろうか?、人の内面までは入ることはできないですよね。監視はやめたほうがよい、信頼を損ねます。
返信する
解った上での発言?! (某全ト労連組合員)
2015-06-16 22:29:36


工場正門前に居る守衛役の方々は「トヨタエンタプライズ」様の社員であって、弊社従業員では有りません。


仮に弊社代表取締役社長豊田章男が“法を無視して”、トヨタエンタプライズ様に対し何等かの“圧力”を掛けた場合、ほぼ間違いなく何等かの法に触れる事となるでしょう。


弊社代表取締役社長に対し、二言目には「法律を遵守せよ」と提言する全トユニオン様が、自分達の分が悪くなると弊社代表取締役社長に対し、「法律違反」を行う様にアピールする。


だから全トユニオンは未来永劫、一般従業員から支持されないのではないのでしょうか?!
返信する
驕る平家は久しからず (一労働者)
2015-06-16 22:35:05
多様性を認めないと苦境になった時にあっという間に潰れますよ。
生物は個体毎に遺伝子が異なり全滅しない様になっています。
トヨタは自動車が駄目になったら生き残れるかな?
返信する
文字の表現は限界がある (機工社員)
2015-06-16 23:07:13
誰が見ても分かる客観的なもの。それはやっぱり映像しかない。ATUは文字で表現する以外、映像も取り入れるべきだ。
返信する
情報統制はトヨタが黒め? (吉良工場)
2015-06-17 17:42:33
ビラを会社に向けて撒かれていた頃、確かに強制回収が行われた。その時はブログにS総務部長と安菅のS課長が関与したと書かれてからは、なくなったと思います。トヨタは直接やるのではなく、子会社やどうでもいい部署の人間を使って、責任?を、うやむやにしてるのでは?AKKの時は直接やったから名指しされ、止めざるを得なくなったと思います。情報統制だけならトヨタの方がブラックです。
返信する
カ・イ・ゼ・ン (万年ヒラ)
2015-06-17 20:25:30
小さな組合でも、発信してる内容がトヨタに困るなら、早々に握り潰す。まぁ、トヨタ流のカイゼンって奴ですな。世界のトヨタは、どんな事でも徹底してるという表れ。
返信する
某全ト労連さんへ (当ブログ担当)
2015-06-18 12:52:30
 守衛役の人ではなく、私服で監視している人もエンタプライズの人ですか。だとすると、明らかにトヨタが委託をしてやらせていることになりますが、ほんまですか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トヨタ自動車」カテゴリの最新記事